※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
お出かけ

3歳前後の子供を持つ一人っ子の母親が、平日の過ごし方に悩んでいます。友達と遊ぶ機会が少なく、子供との時間が長く感じるため、他の同じ状況の人がどのように過ごしているのか気になっています。

一人っ子で幼稚園まで家で見ていた方
入園前の3歳前後の1年ってプレ幼稚園以外になにか習い事とかさせてましたか?
プレは週1だけで、それ以外の日を持て余してます。
昼寝しなくなってから、午前中公園や支援センター行ったとしても午後からおうち遊びが何させても飽きていて2人で過ごす時間が長いです。
午後から出かける場所も暑いのもありあまり思いつかず・・ショッピングモールはガチャガチャやゲーセンへの要求すごいのであまり頻繁に連れて行きたくないです。
同世代のお友達は、二人目出産ラッシュで忙しそうでなかなか遊ぼうとも言いにくいです。

せっかく平日自由に過ごせるのに毎日暇と思ってしまいます・・
同じような人がどのように過ごしているのか気になります。
 

コメント

ぴぴ

特に習い事してないです☺️
プレは月1~2くらいでさらに少ないですが
まだこれがいいなってのもないし
ダラダラしてられるのも残り少ないので毎日暇してます(笑)

午前中は何もしたくないのでゴロゴロして二度寝したり😂
午後からはキッズスペース行ったり
うちはガチャガチャもありかなーと思うのでショッピングモールやゲーセンに行ったりですが😂

あとはちょっと早起きしたとかの日は
わざわざ休日に家族で行くほどでは無いかなー?くらいの
ちょっとした施設?みたいなのに行ってます(笑)
近くだと昆虫ワールドとかうさぎカフェとか…!

ママリ

暇してました!
習い事何もしてなくて、プレは月一〜二回で、平日はほぼ2人きりで暇を持て余してました。
毎日午前中公園→家で昼食→午後はお家か公園
でした。
たまに児童館に行ったりイオンに行ったり。
一日が長すぎて暇で仕方がなかったです😂
役に立つコメントできなくてすみません😭

もこもこにゃんこ

スイミングと野外保育に行ってました😊
プレは行ってなかったです。
近くにあった水族館にもよく行ってました。年パス持ちです。
公園や支援センターもよく行ってました。

はじめてのママリ🔰

ベビースイミングと親子体操教室(…といっても親子で遊ぶだけ😂)を1歳半からやっていたので、そのまま継続していました。

あとは月に3-4回、土日に行くと混雑するようなところに息子と2人で出かけていました✨

水族館でイルカにタッチしたり、ミニ遊園地に行ったり、観光地に出かけたり🙆‍♀️

今年幼稚園に入園しましたが、平日には行きづらいので今がチャンスです💪✨

ayano🐻

暇だったので習い事してました!✨
あとは入園したら平日なかなか遊びに行けないので少し遠出してました!❤️