※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

1歳の男の子が食事後に爆泣きし、機嫌が悪くなる悩みがあります。同じ経験をした方や、食事量についてのアドバイスが欲しいです。

1歳になった男の子がいます👶🏻

元々よく飲みよく食べる子で
例えばですが、大体

気持ち柔らかめのごはん130g
パンなら6枚切り1枚

冷凍かぼちゃ2.3切れ
冷凍ブロッコリー2.3個
にんじん3センチ
ささみ20g
をスープに

バナナ半分にヨーグルト30gくらい

麦茶100ml?(哺乳瓶以外であまり飲みません)

ぐらいの量をあげてます。
食べ終わると爆泣きしてしまって手に負えません。。
机や椅子にガンガン頭ぶつけて怒ります。
危ないのでなだめてすぐ椅子から下ろして抱っこしたりテレビ見させたりしてしまうのですが
もし保育園だったら泣く子は追加しますか?

あと15時ごろに機嫌悪くなってくるのでおやつあげるのですが
ハイハインとかパンケーキも終わるとめちゃくちゃ泣いてしまいます。
おやつだから軽くあげたいのに貰えるまで泣いてて、毎日食べてる時間が苦痛すぎて🥲

同じようなお子さんいますか…?
かなり歩くのでもっとごはんあげてもいいんでしょうか🤦🏻‍♀️
お腹わりと安定しない子で、普段からゆるくなったり便秘になったりです。。

(ちなみに今80センチ弱10キロで標準?ぐらいです)

コメント

しー

息子がよく食べる子だったのですが、ざっくりとですが離乳食が200g位に、アンパンマンパン(スティックタイプの)を3本位毎回食べていました。

それでも全然太らず、成長曲線のど真ん中です。
今でもよく食べる子で、コンビニおにぎりなら3個とか、普通サイズの冷やし中華におにきとかガッツリ食べるので、消費が激しいタイプなんだと思います。