一年生のお子さんはひらがなが苦手で、文字に興味がない様子。読み聞かせしても反応が薄く、文字の読み替えも間違いが多い。夏休みの宿題に不安を感じている。
一年生のお子さんがいらっしゃる方、お子さんはひらがな完璧にスラスラ読み書きできますか?
うちの長男はまだ完璧にはできません…
本人のやる気もありません…😔
というのも今更ながら最近発覚したのですが💦
幼稚園でも家庭でも文字のワークは何冊かやっていたし
音読の宿題も今まで間違えずにスラスラ読んでいたので、もう出来るものだと思っていました💦
ところが、音読の宿題はお話の内容を丸暗記していたようです😧
今「おおきなかぶ」をやっているのですが、「かぶのたねをまきました」のところを「かぶのたねをまいていました」と明らかに文字の読み間違いではない間違い方をしたので気付きました…。
試しにひらがなのカードをランダムに出して読ませてみたら、正解は9割くらいでした。
元々文字に興味が無く、お友達からのお手紙もお返事書くの嫌そうにするし
本は好きだけど、自分で読む気はありません。
文字読めるようになったらもっと楽しいよ〜と言っても
「ヤダヤダお母さんが読んでくれないと寂しい!やだ!」という感じです。
一緒に読もうと言っても「それならもう本読まない!」と不貞腐れます。
読み聞かせするときに文字の部分を指でなぞって読むようにしてますが、本人は文字に興味が無いので絵しか見てません。
せめて夏休みの宿題が始まる頃にはできるようになれたら…と思うのですが難しそうです😔
一年生でこんなんなのはうちの子だけなのかな…💧
- ママリ(3歳6ヶ月, 7歳)
コメント
退会ユーザー
スラスラ読み書きできます。
ワークは面白く無い!という感じであれば、遊びに取り入れて読んだり書いたりするのがいいかもしれませんね☺️
みぃー
小学校教員です。
地域差はあるかもしれませんが、1年生のこの時期で平仮名がすらすら読めない子はクラスに3人くらい、書けない子は5人くらいです。
繰り返し練習するしかないので、まずはご褒美シールとかで練習させるのは難しいですかね?本を声に出して読んだら貼れる、お母さんに手紙を書いたら貼れるとかはどうですか?
-
ママリ
そうなんですね😧
ご褒美シールは幼稚園の頃からずっと続けているのですが、特にモチベーションが上がっているわけでもなく仕方なくやってる…って感じです😔
書き取りのワーク等は、50音順全部順番通りに丸暗記してる感じなので何度やらせても効果は無くて💦
かるたなど、ランダムに文字を使う遊びをさせてますが最近はめんどくさそうにイヤイヤやってる感じです😅
それでも繰り返し何度も続けたらできますかね?🌱
文字単体でならなんとか出来ても、文章作るのはまだ難しいようです💧- 6月28日
-
みぃー
色々と取り組まれているのですね。
マンネリ化しますよね💦
続けることは絶対に効果があります。
2学期からは漢字やカタカナが始まるので、それまでに平仮名を習得できたらいいですね。- 6月28日
-
ママリ
色々やりすぎて最近は遊びですら嫌がるくらいです…🥲
50音順や教科書丸暗記するくらいならできるやろー!😂と思うのですがそうもいかないようで…
二学期からは苦労しそうですね💦宿題やらせるのも、今ですらイヤイヤしながらで私もストレスでしんどいです😫- 6月28日
さとぽよ。
2月生まれの小1の息子がいます。
ひらがな書くのは適当ですがスラスラ読み書き出来ます😊
ひらがなは幼稚園の頃からやっていて、飽きてしまったようで今は漢字の勉強にハマっています⭐
1年生のは終わり2年生のをやってます。
やる気スイッチ入らないと難しいですよね。
-
ママリ
息子さんは元々息子さん自身が文字に興味を持ってやる気を出した感じですか?😳
うちはやる気スイッチどころか本人が拒んでます😭
赤ちゃん返りが永遠に続いてるんじゃないかと思います😭- 6月28日
-
さとぽよ。
話すのは遅かったですがアルファベットは2歳、ひらがなは3歳で興味を持っていました。
年少の三学期にはお友達とお手紙交換してました😊- 6月28日
-
ママリ
めっちゃ早いですね!!😳
長男はアルファベットと数字は年中さんくらいでマスターしたんですが、なぜかひらがなだけは本人も拒否で時間がかかってます…
教えはじめたのは3才の頃からなんですけどね…🥲- 6月28日
-
さとぽよ。
アルファベットはもう忘れちゃったみたいです(笑)
1、2歳でアルファベット、ひらがなのパズルをやったらかなり興味を持って、絵を描くついでに書き始めたので練習はじめた感じでした。
娘もアンパンマンやパウパトのカルタ、漢字のカルタに興味を持って一緒にやってます。
しかし、娘はまだひらがなには興味なく数字くらいですね(笑)
個人差ありますよね。- 6月28日
-
ママリ
早い子は早いですよね…
幼稚園の時も早い子は年少さんくらいでも完成度の高いお手紙くれたりして✉️
その子のお母さんに聞いたらやっぱりお子さん自身が興味持つのが早かったみたいです👀
息子に「何でアルファベットはすぐ覚えられたの?」と聞いたら「アルファベットはカッコいいから!ひらがなはつまらんしカッコよくない!」…だそうです😂- 6月28日
-
さとぽよ。
なるほど!!
子供のこだわりもありますもんね!!
うちの息子もひらがなばかりでつまらない!って自主学習に漢字を学んでる日々です(笑)
1年生の漢字終わったから2年生の漢字のワーク買ってきて!って言われて買ってきてやってます!!
何かで見たんですが漢字を学べば、自然とひらがなの勉強にもなる!って。
なので、漢字を投入するのもありかも?しれないです⭐- 6月28日
-
ママリ
そのこだわりは言われるまで気付きませんでした😮
私自身は文字書くの好きで、入学前から簡単な漢字を書いてみたりしてたくらいなので息子の気持ちを理解することが難しくて…💧(逆に算数は苦手でしたが💦息子は算数は得意なので私と真逆です)
なるほど!ひらがな→カタカナ→漢字の順番でやっていくものだと思い込んでました😳
先に漢字をやってみる発想はなかったです!
息子の好きそうな意味を持つ漢字とか教えてみるのもいいかもしれませんね✨- 6月28日
-
さとぽよ。
たぶん学校でもそろそろ漢字を習うのかな?って時期なのでちょうどいいかもですよね😊
漢字だと読みにひらがな書かなきゃなのでひらがなの勉強にもなりますし、テレビの字幕とか外のポスターとか読めるのがあると楽しいようです⭐
ちょっとずつ成長できるっていいですよね。
男女でこだわるのが違うのかな?って感じますが男の子は、単純な部分が多いのでわかりやすくて有り難いです(笑)- 6月28日
しーまま
私の小1の娘もすらすら読めない書かないで困ってる所です。
宿題にかなり時間がかかります。
もうどうしたらいいかわかりません笑
-
ママリ
ほんと、どうしたらいいのって感じですよね😫
なんかもう、私は子育て下手なのかな?母親向いてないのかな?って落ち込んでます…
もう死にたくなってきた…- 6月28日
○pangram○
読書はしますか?
うちの子は入学前に児童書読むのが趣味だったので、完全に読めて漢字もいくつか読めてました。
ただ、書くのは小学校入ってからメキメキできるようになったという感じです。
何か好きなもの読ませてみるとかどうですか?
読書趣味が始める前は4歳半からどうぶつのもりのをswitchでやるようになり、やるなら自分で読むこと。と親が伝えたので、根性でひらがな表を見ながら、読んでました。
なので、カタカナは親が教えたことは一度もないです。カタカナ表を見て、本人が気合いで覚えました。
あとは、遠視だと読むのを嫌がると聞きます。視力良くても一度検査してみるといいかも?
-
ママリ
本は好きでしょっちゅう図書室でも借りてくるのですが、そもそも文字が読めないので自力では全く読めません💦
Switchが欲しいなーと幼稚園の頃から言っていたので、じゃあひらがな出来るようになったらね!と約束はしたんですが…それでもまだできません🥲
視力は先月眼科で検査しましたが問題なしでした👀!- 6月28日
-
○pangram○
あとは、キッザニアみたいな楽しい場所に行って、自分で読み上げる楽しさみたいなものを、体験して身につける!みたいなのはどうでしょ?
うちの子は年長でバスガイドをした際に、スラスラ読むためにめちゃくちゃ自分で色々音読したり、サラサラサラサラーっと読むための努力をししてました笑
Switchは結構よかったですよ!全然読めなかったのに、めちゃくちゃ素早く読めるようになりました笑- 6月28日
退会ユーザー
読み書きどちらもスラスラ出来ます。
字も綺麗です。
なんとなくですが、色々やりすぎて逆効果なのかな?と感じました。絵本だって指でなぞらえながら読まれても楽しくありません。
何かしなければの圧が強すぎて返って拒否するなら、あえて何もしない選択もありかと。
ワークとかよくさせてるお子さん多いですが、毎日そんな事してる子って申し訳ないですが、意外と頭に入ってなくて、やってるつもりになっていて、親がそれに満足してるだけで、全然出来てないなと客観的に思います。
-
ママリ
じゃあ、どうしたらいいんですかね…?
あまり圧をかけすぎないように、強く勧めすぎず、出来たら褒める、出来なくても怒らず、気をつけていたつもりでした。- 6月28日
はじめてのママリ🔰
ちょっと前の質問ですが、失礼します💦
うちの子も同じですよー😂‼️
男の子、幼稚園はのびのび系で平仮名はほぼせず…
しまじろうやっても身に付かず
図鑑も本も読んで読んで〜!です…😅
平仮名も同じく途中まで読んだら最後まで読むのめんどくさがって〜してました みたいな部分適当になりがちです…😓
同じくおおきなかぶ、音読というか暗唱してます…笑
9割だったらぜんぜんこれから苦手な文字を覚えれば大丈夫だと思います…❗️
小学校の懇談会で、一学期でひらがなは読み書きマスターできるようにお家でも協力して下さい、というような話がありました💦
学校で先生から言われたから一緒にがんばろう!と先生も巻き込んじゃうのはどうですかね?😂
うちも本当に文字嫌いで、毎朝10分だけ頑張ってあれこれ試してやっているところです😅
我が家は覚えてない文字を書き出して、好きなキャラクターの名前と組み合わせたりして書かせてます。
めっちゃ嫌がった時は、ママとやるのが嫌なら塾(くもんとか)行って先生に教えてもらって、それが嫌ならママと頑張って、と説得してます…
うちの子は文字苦手だけど計算は得意なので、これも向き不向き?なのかなと思います。
-
ママリ
暗譜してるのうちの子だけじゃなくて安心しました😂
幼稚園は熱心に教えてくれてたんですが、本人がやる気なくてワーク何冊かやってもあまり身に付かず😂
小学校でそういうお話があったんですね!
うちは特に何も言われてないけど…息子には言われたってことにしちゃえばいいかな…🤔笑
担任の先生大好きなので、先生が〜って言ったら素直に聞くかもしれません✨
うちの子も国語は全然ダメだけど算数は得意です!同じですね😳数字は私が教えなくても勝手に覚えてきました笑- 7月2日
-
はじめてのママリ🔰
周りでも結構男の子は文字系苦手な子多い印象です!
やっぱり女の子はお手紙交換とかで上手くなっていきますが、
男の子はあんまりしないですもんね〜😅
そして、同じく理系男子です😂
やっぱり好きなものはどんどん吸収するけど、苦手なのは上達しにくいのは一緒ですね❗️
ちなみに懇談会では、『ちゃちゅちょ』や『を へ は』が特に気をつけて覚えてくださいね、という話があり、息子にやらせてみたら5割くらい間違ってました😂
共に頑張りましょう💪笑- 7月2日
-
ママリ
確かに女の子は覚えるの早い子多いですね!
年中さんくらいでも長い文章書いてあるお手紙くれたりしてびっくりしました🫢
本人が好きじゃないものは覚えるの時間かかりますよねー💦
ピアニカの練習も、教科書に載ってる曲は時間かかるのに好きなアニメの曲はすぐ覚えますし…
息子も「ちゃちゅちょ」「をへは」あたりを間違えます😂
普通(?)の文字はいけるんですけど、それはちょっと難しいみたいですね〜💧
夏休みまでには…できるか微妙ですが頑張ります😂- 7月2日
ママリ
かるたとか、文字を使う遊びもしているんですが文字を使っている時点で長男の中では「勉強やらされてる!」って思うみたいで面白くはなさそうにしてます😔💦
退会ユーザー
カルタみたいに分かりやすいのではなく、ごっこ遊びのメニュー表作りとか、水遊びとかそういうので取り入れてました🤭
いつも好きでやっている遊びに軽く取り入れるとすぐ覚えられると思います。
娘は褒めてやる気出させるために早くにやりました。(周りが勝手に褒めてくれる)
ママ以外の誰かが褒めてくれる環境を作れそうだったら試してみる価値ありだと思います。
ママリ
メニュー表作りは、メニュー書いて〜って娘さんにお願いして書いてもらう感じですか?👀
息子はそれすらも「お母さんがやってよー!😭」って泣いて癇癪起こしそうです😂
いつも好きでやってる遊びだと…チャンバラごっことかですかね🫣笑
ママ以外の誰かが褒めてくれる環境は確かに無いのでそれが良くなかったんですかね?💦
ちなみにママ以外というのはママ友やお友達とかですか?
退会ユーザー
こちら側からは書いてとは言わないです。書いていたら一緒に書いてきたり、わざと「あ」ってどうだっけ?ど忘れした。笑とか言ってみたり。
チャンバラだったら、紙に書いた平仮名や単語を吊るして「“あ”やっつけて!」で中に暗号書いた紙入れて読ませる。とか。
お子さんの興味が分かっていないのでトンチンカンな回答だったらごめんなさい😂
褒めてくれる環境は、お友だち、お友だちのママ、先生、道行く知らない人などです。
お願いする場合は身内の方でもいいと思います👍
ママはどんな事でも褒めてくれるのと、この年齢にもなると“やらせたい”感が伝わってしまうと思うので☺️
ママリ
そうなんですね😮
いえいえ、アドバイスありがとうございます✨
文字をやっつけるの、試してみます🌟
確かにママがやらせてる感は伝わりすぎて、本人も「また勉強だ!」って察知して嫌がってますね😂
頼める人…いませんね🥲
頼れる身内も、学校以外で会えるお友達ゼロです💦
義父は教育熱心な人なんですが、厳しすぎて褒めないどころかダメ出ししてきます😂