※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
初めてのママリ
家族・旦那

離婚後、元義家族との付き合い方について相談です。元旦那と子供は会っているが、元義父母との関係に悩んでいます。子供を会わせたくないが、一般的には会わせることが多いようで、困惑しています。

離婚後、元義家族との付き合い方!皆さんなら?🧐
離婚されてる方どうされてますか?離婚してない方は、ご自身ならの想定コメントよければください。🙇‍♀️


離婚して子供と元旦那は毎月会ってます。
問題は元義家族。
元旦那は、俺の親に孫会わせたいとしつこく。
私としては元義父母と色々あり、離婚の際も孫の親権に口出してきたので、もう関わりたくない。

私だけでなく子供も会わせたくないです。


ですがやはり世間一般には、お子さんだけは元義父母【じじばば】に会わせてるってほうが多いんですかね?

なんか離婚後も元義父母の還暦祝いに孫(うちの子)も参加させたい等も言われ。法事とかも。

離婚したのに??と思いつつ、子供(孫)はまた別なんでしょうか?

コメント

しーちゃん

うちは元旦那とさえ会っていないので、義父母とも会っていないし、会いたいとも言われないです😊
元旦那には希望するなら会わせないとなとは思いますが、離婚してるし義父母まで関わる必要は私ならないなと思います!
とっても良い義父母なら話しは別ですが!

ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ⠀

うちも前夫はもちろん義父母にも一切会わせてません
会いたいとも言われないですし

ママリ

お子さんは今何歳くらいですか?🤔
私は離婚していないですが親が離婚していて子供の立場だったんですが、面倒臭い義両親に中途半端に子供関わらせると後々本当に面倒臭いことに巻き込まれるので極力遠ざけてあげて欲しいです💦
ただ子どもが会いたいと言うなら会わせてもいいかなと思いますが深入りはさせないようにって思います😔