※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

離婚を迫られ、子供2人の親権争いがありました。家族との一つ屋根の下での生活を望んでいます。

離婚を迫られました。そして子供2人の親権がほしいと、
私は、絶対に嫌と話しをして、現在主婦なのですが、外で働くから家にいさせてほしいと主張し、なんとか離婚は免れましたが、主人と子供が、私を遠ざけて、アパートを借りさせること、そして、夫と私ふたりで育てるつもりのようです。
結構危ないですよね、子供育児真っ最中に喧嘩をして、警察沙汰になってしまったのが、理由の一つです。
立て直すには時間が入りますが、家族で一つ屋根の下暮らすほうが私は安心できるのです。

コメント

みーち

喧嘩をして警察沙汰に発展するのはなかなかないケースだと思います。
お子さんの母に対する反応次第なのかな?と思います🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    子供には毎日たくさん接しているし、私は子どもと暮らせて
    楽しいし、充実してます。

    • 6月28日
  • みーち

    みーち

    喧嘩の始まりがどちらからだったかによるかなと。
    ママリさんからだったなら、ご主人としては同じことを子供に見せたくはないでしょうし、遠ざけようとするかなと思います。
    家族で一つ屋根の下の方が安心できる、と片方が言っても片方が危機感を感じていれば成立しないですよ…。

    • 6月28日
🍊mikan🍊

ママリさんだけ別居するってことですか?🥺

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そう言われて、絶対離婚は、したくないとつたえたら、離れて暮らす別居ならいいと、、。
    だけど、いつか離婚に応じるようにされてしまうのではと、不安です。

    • 6月28日
  • 🍊mikan🍊

    🍊mikan🍊


    一度別居してしまうと、一気に離婚まで進みやすくなると思います。
    自治体の保健師さんがどこで受けれるか情報持ってると思うので、そちらでもご相談された方が良いんじゃないかと思うんですが、まず夫婦カウンセリングを受けた方が良いんじゃないかと思います。

    • 6月28日
はじめてのママリ🔰

喧嘩の原因が分かりませんが…
連れされ離婚もありますし、このまま、ママだけ追い出されると、パパが養育してたとみなされて親権取りづらくなると思います。
離れてる期間が開けば空くほど最悪な事態になり得ます…

ママリ

発言を見ていると自分が安心するからこうしたい、自分は楽しい、充実してるとご自分の気持ちばかりで、実際のお子さんや旦那さんの気持ちはどうなのかなと思います。
ご自分のことばかり押し付けていませんか?きちんとお子さんの反応を見て接していますか?自分の気持ちだけで動いていませんか?

厳しいことを言いますが、少しの発言だけでもこう思ってしまうくらいあなたは自分のことしか発言してませんよ。
一緒にいたいと思うならお子さんや旦那さんが一緒にいたいと思える考えや振る舞いをしなければいけません。
パートナーが子どもを連れてあなたから離れたいと思うのはよっぽどのことですよ。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご尤もです

    • 6月28日
はじめてのママり

夫と私2人で育てるつもりってどんな意味ですか?普通に一緒に暮らすって意味でなくてですか?