※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

スワドル卒業についての相談です。片手を出して3時間まとめて寝ることができたので、両手に挑戦してもいいか悩んでいます。夜は21時に就寝し、夜中に数回起きますが、ミルクの回数を減らさず頑張りたいと考えています。眠そうになったらおしゃぶりをさせてお昼寝させています。

スワドルの卒業について🌷

下の子ですが、
今週の初めからスワドル着ていても
1時間とかで起きてきてしまっていて、
寝返りも寝返りがえりも覚えたので、
(夜寝る時には寝返りできないようにしてました)
卒業しようと思い、昨日の夜に片手を出して
寝るようにしました🌟

もともと長く寝る子ではないのですが、
片手を出して、3時間まとめて寝ることができました!

ここで相談ですが、
早速今日もう片方を出して、両手に挑戦しても
いいと思いますか?
もう1日片手で様子見した方がいいと思いますか?

お昼寝は眠そうになったら
おしゃぶりさせると床でそのまま寝ていきます😴

夜寝はだいたい21時に就寝して、
23時くらいにミルク、3-4時にまたミルク、
起床は8時前です。
夜中に何度か起きますが、
ギャン泣きの時は抱っこして再入眠します😴
ミルクの回数が1日5回で
夜中の回数を減らすとトータル量が減ってしまうので、
まだ減らさずに頑張りたいと思ってます。
(吐き戻しが多いため、
 日中もなるべく時間を空けて与えてます)

コメント

かおり

我が家もスワドル着てても何度も目覚めるようになったので、一気に全部脱がせました!
意外とすぐ寝るようになりました!
しかしその後夜泣きが始まったのでもうしっちゃかめっちゃかでしたが😂

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    コメントありがとうございます😊
    コメント見て、片手ずつやる必要ないかな、と思い、脱がせてスリーパーに変えてみました☺️
    予防接種での疲れもあるのか、寝入ってから3時間寝てくれてます..5日前まできっちり1時間おきで起きてきてたのに🥲
    明日からが勝負な気がしますが、このままスリーパーでやっていこうと思います🧡

    • 6月28日
みみみ

ここ2日、そういえばスワドル着せずに寝てます😂
また、お世話になる時がくればお世話になりますが。
全然、外しちゃっても良いように思います🙆
で、ダメそうだったらまた、着せればよいかと。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    コメントありがとうございます😊
    確かにもう外しちゃっていいよなあ!と思えたので、脱がせてスリーパーに変えてみました🌟
    スワドル着ても1時間おき、とかだったので、なんかもうなんでもかかってこい!状態です🤭
    一応、予防接種の疲れもあってか、寝入ってから3時間寝てくれてます(なかなか奇跡)
    明日からもスリーパーで様子見していこうと思います😊

    • 6月28日