※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
家族・旦那

父と旦那を比べてしまう。父は子供好きで遊んでくれるが、旦那は自分優先で子供と遊ばず、思い出が少ない。他の方の旦那は子供と楽しい思い出を作る?

比べちゃいけないと思いつつも自分の父と旦那を比べてしまいます😣私の父は子供好きで小さい頃から私たちや近所の子供ともすごく遊んでくれました。休みは土日のみでしたが休みも家族優先でいろいろ連れて行ってくれたり、子供が楽しめる事を常に考えていてくれる人です。旦那も同じく土日休みですが基本的に自分優先です。子供が旦那に、遊んで〜!って言っても今無理!とかママと遊んで!と家で子供と遊んでいるのなんて滅多にありません。休みの日も出かけるのは食材の買い出しなどの買い物系のみ。子供の誕生日に出かけても、人が多いからもう帰ろう。とかまだまだ遊びたい子供たちを強引に連れてかえります。私が何を言っても聞く耳持たずで自分の意見だけを貫き通します。そんな旦那にもう愛想がつきてきました😢私は小さい頃楽しい思い出がいっぱいなので自分の子供たちにも家族でたくさん楽しい思い出を作ってあげたいです。旦那は小さい頃出かけたりとか楽しかった思い出が無いらしいです。。
みなさんの旦那さんは子供の為に遊びに連れて行ってくれたり、思い出になる楽しい事を考えてくれたりしますか?😭

コメント

はじめてのママリ🔰

うちは逆に、旦那の方が「◯◯行こう!」っていうタイプです。
ただ、自分1人では連れて行けません。1人で見る自信がないのと、「思い出は3人で作りたい」という理由かららしいです。

主さんの旦那さん、うちの実父に似ています。
自分の興味があること(釣りに行く)以外、子供と一緒に遊ぶことはしません。なので、幼少期は旅行も遊びに行くのも、外食でさえも父は不在でした。
母は途中から諦めたみたいです。「嫌という人を連れて行っても楽しめないから」と。

自分の幼少期の体験を繰り返しても仕方ないのに…と思いますね🤔

  • ままり

    ままり

    コメントありがとうございます😊
    積極的にお出かけしてくれる旦那さん羨ましいです😌
    自分が小さい頃の思い出少ないから自分の子供には!!って思ってくれるかな〜と思ってましたが全然ダメそうです(笑)

    • 6月29日
はな

旦那の方が休みの日は出かけよう!どうせ遊ぶなら俺も楽しむ!って感じです!私はたまには家でゴロゴロしようよと思うんですが😅
うちの父親がよく車を運転する仕事だったので休みの日くらい運転したくない、人が多い所いや、早く帰ろうって人で母親がぐちぐち言ってたのを覚えてます😅

  • ままり

    ままり

    コメントありがとうございます😊
    旦那さん素敵ですね✨子供なんてあっという間に大きくなって親と何て出かけてくれなくなっちゃうから遊べるうちに全力で遊んでほしいです😊確かに母は少しゆっくりしたいですよね😂

    • 6月29日
はじめてのママリ🔰

○○遊び行こう!と提案はしないけど、私の提案したところには文句言わず連れてってくれて、広い公園や水遊びできるところ行けば全力で遊んでくれます😂どうせ今しか子供と遊ぶことなんてないし、歳とったら体力衰えるからむしろ子供と遊ぶのを筋トレと思って全力で楽しむ!の思考で居るみたいです笑

  • ままり

    ままり

    コメントありがとうございます😊
    全力で遊んでくれるの羨ましいです✨うちの旦那はただただ体力衰える一方です(笑)きっと旦那より私の方が体力あります😅

    • 6月29日
はじめてのママリ🔰

まったく同じです😅
旦那はどこかに遊びに行こう、連れて行ってあげようなんて考え全くないです。
家でも外でも遊んでるところみたことがありません。
代わりに私の父が娘と沢山遊んで、色んなところに連れて行ってくれます!
もうどっちが娘の親なのか分からないです笑
私も愛想尽きて離婚を前提に別居しようと思っています☺️

  • ままり

    ままり

    コメントありがとうございます😊
    お父さんの方が娘さんのお父さんですね😆
    何か子供と遊ばず好きに過ごしているのであれば家族の意味ないですよね💧

    • 6月29日