※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

潰瘍性大腸炎持ちの方は、過去に通院した病院で出産されたいと考えていますが、出産費用が心配です。出産後の経験やアドバイスを求めています。

潰瘍性大腸炎持ちの方は、通院している病院(過去に通院していた病院)で出産されましたか?

18歳で潰瘍性大腸炎を発症し、かれこれ18年ほどの付き合いです。
きついときは漏らすことが日常でしたし、所構わず野糞したりしてましたが、ここ数年は寛解し、普通に生活しており、一年に一度大腸カメラ検査をする程度になりました。
出産への不安などから、また発症した場合に備えて、以前通院していた総合病院で出産しようかと考えているのですが、総合病院となると、出産費用も高くなるようで悩んでおります。ちなみに私は大阪の日赤病院です。

出産育児を機に、潰瘍性大腸炎が悪化した方などいらっしゃいますか?
ご経験者の方のアドバイス頂ければなと思い投稿させて頂きました!

コメント

はじめてのママリ🔰

潰瘍性大腸炎ではなくクローン病ですが、同じ県内の母子センターで出産しました!

諸事情で入院が早まったのですが、通っていた総合病院と連携取りながら進めてくれて安心してお任せできました😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなのですね。

    連携取ってもらえると安心ですね。
    アドバイスありがとうございます!

    • 6月28日
さまま🔰

私は潰瘍性大腸炎15年目になります。2人とも個人病院で出産しました。大腸は3ヶ月に1回、南大阪の総合病院に診察していただいてます。その総合病院に相談し、個人病院で出産を予定し、何かあれば総合病院にすぐかかるという感じでした。
幸いにも2人とも妊娠期間には病気を忘れるほど調子良かったです!日赤の先生は何て言われてますか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    相談された上で個人病院に行かれたのですね。その間の調子が良くて本当に良かったですね!
    まだ日赤の先生には何も聞いてないので今度相談してみようと思います。
    お話お聞かせ頂いてありがとうございます!

    • 6月30日