※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

保育園の駐車場でのタバコの問題について、担任に報告したが対処されず、直接注意することも難しい状況。園長に再度相談すべきか。

保育園の駐車場でタバコ吸うのっておかしいですよね?
車の窓全開で、腕を出して吸ってます
吸殻や灰も駐車場に落としてます
外なのにタバコの匂いすごいし、火がついてるタバコの横を園児たちが通ります…
担任の先生に報告しましたが、名前が分からないとちょっと💦と対処しない感じで😭
毎日同じ時間にいるので、その時間にちょっと外出て注意してくれたらいいのにと思いますがそれもしてくれないみたいです😅
もう直接言ってもいいですか?と私が確認するとそれはトラブルなるから〜と言われました😇
園長とか上の先生に再度言うべきですか?

コメント

はるママ

それはマナー的にあり得ないですね。
吸い殻捨てるなんてもっての外😫
園長に報告ですね。

2児のママ🌈🧸

私のところはよく駐車場で話し込んでて子供見てない人がいると、園だよりに危ないのでしないで下さいと書かれてます!

そんな感じで対応してもらうのも手ですよね💦直接だとなんか言われたり危ないかもだし💦

はじめてのママリ🔰

車の車種やナンバーを控えておいて園長に報告するのが良いですよ!

はじめてのママリ🔰

ありえないですね😇
子どもも危ないですし、私なら園長に話します!

せめて窓閉めて車内でゴミ処理までしてくれるなら問題ないですけど💦

きなこもち

保育士ですが、私が働いてた園でも同じように保護者からタバコ吸ってる人がいるから注意してほしいと言われたことあり、すぐ主任や園長に報告して対応してもらいました💦
(若い先生だとなめられる場合があるので基本はそういう対応は主任や園長がすることになってました)

はじめてのママリ🔰

ありがとうございます🙇‍♀️
担任の先生の対応しない感じがモヤモヤしてて、私が細かいだけかと思ったんですがありえないですよね💦
明日またナンバー控えて園長に伝えようと思います😊