※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

4歳の息子が朝ご飯中に座らずに遊び始め、最終的に食べないなら片付けると言ったらしい。息子がしょげているが、叱ったつもりはない。やりすぎたかな…

朝ご飯中、4歳の息子が、何回も席立つし、おもちゃで遊び始めるし、全然座らないし、ちょびっと食べたら動くので、
優しく最初は「冷めちゃうから食べよう」や「ちゃんとおすわりしようね」と言ったのですが、聞かずで、こっちも幼稚園の準備とかでバタバタするのに…!と少しイライラしてしまい、最終的に
「怒ってはないけど嫌な気持ちになるから、食べないならごちそうさましなさい。もう片付けるよ??」って言ってお皿下げたんですが、朝からやりすぎましたかね…?
「はい…」って言って、ごちそうさまして遊んでるんですが、少し息子がしょげてて…

私の中では叱ると注意の間のつもりでしたが、朝から叱られて息子も私も気分が落ちてます…

コメント

ぽん🍙

いや、むしろすごく優しい言い方で素晴らしいと思います🥹❤️普段もっと優しいから、今日のような言い方で息子くんはキツく感じたかもしれないですが私からしたらママリさんを見習いたいです😭🙏

私は「おい、遊んでねーでさっさと食えよ!片付けるぞ💢」と怒鳴るタイプなので…笑

息子くんをギューしてごめんね、大好きと伝えてあげるとまたお互いの気持ちもちょっとはスッキリするかなぁと思います🥰

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お優しいコメントありがとうございます😢
    繊細なタイプなので、気にしつつもやっぱり私も怒鳴ったりよくあります😵‍💫

    とりあえずぎゅ~して、大好きだよっと言うとニコニコで園に行きました☺️
    助かりました!本当にありがとうございました!

    • 6月28日
はじめてのママリ🔰

4歳の娘もそんな感じで毎回ブチギレてます🤣
はじめてのママリ🔰さん優しいです😂感情的になってそんな注意の仕方できないです🥲

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お優しいコメントありがとうございます😢
    ほんということ聞かない反抗してくる、なのに甘えん坊で🥹
    そう言ってくださりすごく心が救われました、ありがとうございました😢

    • 6月28日
はじめてのママリ

朝ごはん、時間決めて食べなかったら下げちゃいます😁

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😊
    その切替大事ですよね!
    うちもそろそろその辺りきちんとさせます!!

    • 6月28日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    朝時間ないから私に余裕がないだけなんですけどねー😅
    上に小学生の子がいるので、時間は合わせて、タイマーつけて食べてます!!

    • 6月28日