※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

理由があり育休中に退職することになりました。パートでしたが社保に入…

理由があり育休中に退職することになりました。
パートでしたが社保に入っていたので、主人の扶養に入るのですが理由を書く場合は当たり障りのない退職のため、ではなくなんで退職をしたのかも書かなければいけないのでしょうか?

コメント

COCORO

一身上の都合じゃダメですか?!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    あ、社会人だと普通はそう書きますよね!
    一応私が勤めている会社には理由を伝えて退職することを伝えたのですが、扶養に入る際の理由は一身上の都合と書くことにします!

    • 6月28日