※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なつみ
妊娠・出産

出産後の入院中からおしゃぶりを使っている方いますか?2人目がおしゃぶりを拒否しない場合、使ってもいいでしょうか?

出産して入院中からおしゃぶり使わせていた方いらっしゃいますか???
1人目出産後の入院はコロナ禍ということもあり、立ち会い、面会禁止の中で本当に孤独で辛い入院生活をすごしました😓
赤ちゃんは寝ないし、やっと寝た!と思えば私が座るだけで泣き出して…を繰り返し辛くて母に夜中電話をかけた思い出があります😂笑
2ヶ月頃からおしゃぶりに頼り、そこから一気に育児が楽になり、もっと早くから使えばよかったなぁと🥲
2人目がおしゃぶり拒否せず使えば寝てくれるような子であれば直ぐにでも使いたいのですがやめた方がいいでしょうか??

コメント

***R

私はおしゃぶり買わず、使わずに育てましたが、夜中ずっと泣いてたみたいで預けてた新生児室でおしゃぶりつけられてました!

  • なつみ

    なつみ

    産院でおしゃぶりさせてくれる所もあるんですね🤔
    私も眠れなくて、きつくて、次の授乳まで預かってもらったりしていたので💦

    • 6月28日
  • ***R

    ***R

    上の子は総合病院?医療センター?で産みました!

    今回は個人病院で病院によっても対応違うかもしれないです!

    昼間は母子同室で夜は授乳時間に新生児室に迎えに行って授乳室に行ってたのですが、ほぼ毎回おしゃぶりさせられてました!

    • 6月28日
ぼすべいびのおかん

助産師さんに説明してみて
おしゃぶり使いたいって言ったら
「消毒するやつ持って来ますねぇ」
って言われて消毒する容器をくれました🥹

  • なつみ

    なつみ

    そうなんですね🥺
    入院中から付けてくれていました??

    • 6月28日
  • ぼすべいびのおかん

    ぼすべいびのおかん


    数分だけなら付けてくれていました🥹

    • 6月28日
ママリ

一人目は産院のを使ってて、思い至らずに帰宅後すぐ買わず過ごして痛い目みたので、二・三人目は持参しました☺️
最初は上手ではないので数分でポロッと落ちてしまいますが、拙いながらちゅっちゅして落ち着く事が多かったです。

産院によるかもしれませんが、母子の命に関わらないところは産院が決められることではないので、大丈夫なのではと思います❣️