※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママ
妊娠・出産

28歳初マタがマタハラで退職させられ、辛いが赤ちゃんを無事に産むことが使命。夫に支えられ、幸せになる決意。

[共感してくださったら本当に心救われます😔♡]
28歳初マタです🥲とんでもないことが起きましたが、
上司からのマタハラ、退職勧奨、当日退職斡旋があり、産休まで1ヶ月手前で退職させられました。本当であれば訴えるべきだし絶対に会社を許すつもりはありませんが、
特別な残りのマタニティ期間を、あんなクソ会社の為に使うことのほうが私的には辛いです。
本当だったら産休育休があるからと心の余裕があったのに、
旦那さんのお給料だけでは苦しい部分もあるので、家族をも裏切った会社はいつか◯獄を見てほしい…と呪いをかけたい気持ちです👎🏻

何はともあれ、何より赤ちゃんを無事に産んであげられることが私の1番の使命です!!もう気持ちを強く持って、夫と支え合いながら、少しでもお金をつくって、体を万全にして、もう泣かない!!!
自分にそう言い聞かせながら過ごしています( ; ; )

昨日、夫に「無理に元気になろうとしなくていいんだよ」「1歩じゃなくて半歩ずつ進めばそれで大したもんだよ」「頑張ったんだから頑張らなくていいの」
って言われ、心がぎゅーっとなりました。

私にとって世界一の夫と一緒なら、これから先不安だらけでも絶対に大丈夫ですよね。
絶対に赤ちゃんと夫、愛犬を幸せにします。!!


大変長くなりましたが、
最後まで読んでくださった方心から感謝です( ; ; )

コメント

はじめてのママリ🔰

恨むくらい辛いことがあったのに、そのパワーを負の方向に向けるのではなく、赤ちゃんや家族のために前向きに頑張るはじめてのママさん、本当に素敵だと思います😭
きっと素敵な旦那さんと、そんな旦那さんとの間に授かった赤ちゃんがいるから、ポジティブになれるのかなーと思いました😊

たくさん辛いことに耐えてきたのですから、このあとのマタニティライフは存分に楽しみましょう!!
甘いもの食べてカフェいってお散歩して…そして旦那さんやワンちゃんと今のうちにたくさんデートしておいてくださいね😆❤️

辛かったらまた泣いてもいいと思いますよ!
今までたくさん我慢してきたと思いますし、はじめてのママさんのすべてを受け止めてくれる旦那さんもいるし、どうかもう自分の気持ちを我慢しないでください😭
みんなが羨ましいくらい素敵な家族関係です!絶対幸せになれますよ!!❤️❤️

  • はじめてのママ

    はじめてのママ

    本当に優しいお言葉をくださり涙とまらないです( ; ; )本当に本当にありがとうございます( ; ; )
    そうですね!!これからのマタニティライフ存分に楽しみたいと思います( ; ; )💗

    一言一言に感謝を伝えたいぐらい心救われました。
    そんなママさんのお子さんこそきっと幸せだろうなと思いました😢💗
    本当にありがとうござうます!!

    • 6月28日
ママリ👧👧👦

辛いのは分かりますが後で後悔しませんか?
とりあえず労基に行くだけでも無理ですかね?
私は違う理由ですが、給料出ず。
6年ほど前ですが今も後悔してます。
後悔しないならいいと思います。
復帰しても仕事はいけないと思うので、産婦人科か精神科で病名出してもらって産休・育休まで傷病手当をもらって、その後産休・育休から復帰せずに退職を私なら推薦します!

  • はじめてのママ

    はじめてのママ

    確かに落ち着いた頃に後悔しそうな気もします( ; ; )!
    労基に報告するだけのアクションは起こそうかなと思いました( ; ; )!!
    ありがとうございます😭

    • 6月28日
  • ママリ👧👧👦

    ママリ👧👧👦

    辛いと思いますが応援してます!
    頑張ってください!

    • 6月28日