※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
住まい

引っ越し先での環境や実家との関係を考えて悩んでいます。少人数校でのびのび育つか、町の人々との関わりを重視するか迷っています。

引っ越すか悩んでます。
悩んでる条件メインで記載します。

今の家は駅徒歩20分、実家まで車で20分。
小学校1学年6クラスのマンモス校。
こども園は車禁止です。
道が狭く、車移動は少し不便なのと
子供が1人で行動するようになると事故が不安です💦

引っ越し先は実家所有の土地で
駅まで徒歩40分、実家まで徒歩2分ほどです。
小学校は1学年1〜2クラスで
こども園も小学校も無料駐車場があります。
田舎で道も広く公園も多いので
のびのびできるかなと思ってますが、
子供の人数が少ないのでトラブルになると面倒かなと💦

私は実家が近い方が楽なんですが、
実両親の仲があまり良くなくて、
父が若干アスペルガーっぽく
人を傷つけることを普通に言うし
母に暴力を振るった過去もあります。
それでも母は父を立てるという昭和、田舎な感じです😅
息子は今は私の両親のことがすきですが、
この先息子が傷ついたりすることがあると辛いです。

でも世の中にはいろんな人がいるし、
毎日会うわけでもないので
何かあれば私が言うとして、
少人数校で手厚い環境の方で
自然と触れ合いながら育つほうがいいのではないか
と思ったりもします😅

どちらがいいのでしょうか😭

コメント

はじめてのママリ🔰

その子によっても変わるし、親の考え方・何を重視するかでも答えが変わってきますよね。

私なら今の家にいると思います。

駅から遠ざかるのは子供が大きくなってから不便
実家まで車で20分は充分近い
小学校は3クラス以上希望(トラブルが起きた時に逃げれるように、人数多い中でもまれて強くたくましく育って欲しい)
こども園に通うのはあと数年&転園は避けたい

  • ママリ

    ママリ

    なにを重視するかでずっと悩んでます😭
    子供が大きくなると、駅の利用増えますかね、私も兄弟も自転車で通える範囲の学校に行ってて💦あまり電車を使う機会がなかったのでピンときてなくて、、
    旦那が夜勤や夜遅い日があって、2人で夜過ごすのが寂しくて、実家近くなら一緒にごはん食べれるのになーと思ったりもしますが、今だけですかね😅

    • 6月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    駅が遠いから、進学先の選択肢から電車利用の学校が消えていた可能性もありませんか?😥
    自転車圏内に行きたい学校が揃っていればいいですが…。

    夜も車で20分なら行くにも呼ぶにもハードル高くないですし、寂しいなら今でも行き来されてはどうですか?🤔
    個人的には近すぎるとうまくいかなくなるケースもあるし、今のままでもいいような?🫥

    • 6月28日