※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お出かけ

スタバでお湯をもらう方法について教えてください。お湯は紙コップに入れてもらうか、水筒を渡してもらうか、哺乳瓶を渡すか。コーヒーショップのお湯は一度沸騰したものですか?

完ミです!外出先でお湯が必要になりスタバでもらったことがあるのですが、お湯のもらい方ってどうするのが適当なのでしょうか。スタバの紙コップに入れてもらう、サーモスのような水筒を渡していれてもらう、哺乳瓶を渡す等。。あとコーヒーショップのお湯は一度沸騰したものではないのですかね🤔

批判はお控えください🙇‍♀️

コメント

ちゃみ

元店員です。スタバならどれでも大丈夫です!
が、私だったら水筒やタンブラーだとありがたいと思います。哺乳瓶だと、目盛り超えちゃったりする可能性があります。きっちり10ml単位では難しいかもしれません。
そして、紅茶用のお湯は熱湯です。水は浄水ですが、1度沸騰させている訳では無いので湯冷ましではもらいません。

他のコーヒーショップは分かりませんが……

スタバがあるなら近くに赤ちゃん施設もあると思うので、ママパパマップで調べてベビールームの給湯器使っちゃいます☝️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    元定員さんなのですね!嬉しいです!!水筒をお渡しするようにしたいと思います♡紅茶用のお湯や水についてもありがとうございます♡ママパパマップのアプリも早速ダウンロードしました😊

    • 6月28日
  • ちゃみ

    ちゃみ

    ママパパマップ、首都圏ならすごーく使えます👍お出かけ楽しみましょ!
    グッドアンサーありがとうございました😊

    • 6月28日
はじめてのママリ🔰

フードコートや赤ちゃんルームなどがあるとこは
ミルク専用のお湯がありますよ☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    探してみようと思います!!ありがとうございます♡

    • 6月28日
yuki

私は自宅からサーモスの水筒に熱湯入れて持って行ってたので、店舗等では紙コップやグラスで貰ってました😄

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    サーモスあまり使っていなかったのですが、これから使っていこうと思います😆ありがとうございます♡

    • 6月28日
はじめてのママリ🔰

店舗でお湯をもらった経験無いです、もらえるんですね😳😳
私はサーモスの水筒にお湯いれてました!
水筒が良いんじゃないかなーと思います☺

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    サーモスの水筒使っていこうと思います☺️ありがとうございます♡

    • 6月28日