※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あーる。
子育て・グッズ

息子がハイハイをして数歩お座りをするようになり、転んで泣くことが多くて心配。成長の一環と前向きに捉えています。

ハイハイを数歩お座りをするようになった息子。
まだ安定感がなく目を離すとそのまま転び(倒れる)床に頭ゴツンとして泣く😢

泣いたら抱っこして大丈夫??と声かけ泣き止ませてますが
回数が多すぎてそのうち脳震盪でも起こさないか不安😵‍💫😵‍💫

あちこちで同じことするからプレイマット買っても(;;)

子供って痛くなることを繰り返す、、、笑
こうして成長していくんだとポジティブに捉えて平気ですかね😅😅

コメント

こだ

末っ子がつい最近までその時期でした😂
上2人もその時期ありましたがすぐ倒れなくなりました子どもの成長って一瞬なんだなって思わされました😳(笑)

床に座ってるの見つけたらマットの上に移動させるようにしてましたが、この時期はすぐ移動するのでもう諦めてました😂😂

  • あーる。

    あーる。

    腰もしっかりすればもう少し安定するのかなと時間の問題ですよね😵‍💫
    この数日で急にハイハイとお座りをし始めて親は成長について行けないです笑笑

    移動させてもあとついてくるので私のいる近く(床)に知らぬ間に座ってます🤤🙌🏻

    • 6月28日
ぼすべいびのおかん

うちの息子も心配になるぐらい
よく転けて床に頭ごっつーん!
って毎日1日1回は絶対あります😂

ほんと回数多すぎて「脳、大丈夫なん?」
って不安になってきますよね😭

こういう事が日常茶飯事になるので
こうして成長していくんだと
ポジティブに捉えるしかなさそうです🥹