
コメント

てつ犬
私は悪阻時期は病休で3ヶ月休みました。退職はしてませんが、される方も多いです。
先輩方は産後1〜3年後に職場復帰が多いけど、フルタイムはあまりいらっしゃいません💦

てん
私は産休まで看護師で働いてましたので参考にならないかもしれませんが…
私は大学病院勤務で、時短で日勤のみで戻る予定です。
看護師は時給がいいので、扶養範囲内は結構少ないですよ〜
職場がクリニック、病院などの施設の違いや日勤のみ夜勤ありなどの体制にもよりますが…
-
kuu
返信ありがとうございます!
やはりそうですよね。。
子供がいて夜勤は可哀想なのでしたくないので、日勤のみが理想です。- 4月8日
kuu
そうなんですね!妊娠してから匂いに敏感になりすぎてしまって、人混みのと電車よいが酷くて、やめてしまったのですが、悪阻がまだありますが、マシになってから、仕事を辞めた事を後悔してしまいまして。。。
フルタイムじゃない方はパートで子供は病院付属の保育園とかでしょうか?