
コメント

はじめてのママリ🔰
うつ伏せになると本人が起きてしまうので、最初のうちは両脇にタオルで巻いたペットボトルを置いたりして対策していました💡
でも結構簡単に突破されてしまって、期間限定という感じでした😂
はじめてのママリ🔰
うつ伏せになると本人が起きてしまうので、最初のうちは両脇にタオルで巻いたペットボトルを置いたりして対策していました💡
でも結構簡単に突破されてしまって、期間限定という感じでした😂
「窒息」に関する質問
1歳2ヶ月、ごはんを噛んでくれなくて困っています。 どうしたらいいかアドバイスください。 今はすべてのものを一口サイズに切って食べてもらってます。おにぎりもひと口おにぎりです。 口に入れてそのままごっくんし…
赤ちゃん同じベッドで寝てますか?別で寝させていますか? 最初は折りたたみのベビーベッドで寝させていたのですが夜中に吐き戻しで窒息しそうなったことがあり怖くて同じベッドで寝るようになりました。しかし寝返りしそ…
うつ伏せで寝たがる赤ちゃんの対策あったら教えてください!! 5ヶ月なりたて。寝返りははスムーズ、寝返りがえりは時々出来る(多分意思と関係なく勢いで戻ってる感じ)、ハイハイ数歩ってくらいの発達です このところう…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊
うつ伏せになると起きちゃいますよねぇ😅
毎晩悩まされてます。。
我が家もまずはペットボトル方式を取り入れてみようかな。
そうなんですよー、結構突破されますよね笑