子育て・グッズ 寝ている間にうつ伏せになって窒息する心配があり、眠りが浅くなっています。対策を教えてください。 うつ伏せできるようになってから、夜寝てる間にうつ伏せの体勢になって窒息したらどうしよう。と毎日ヒヤヒヤしてます。 夜中や明け方、ふと目が覚めるとうつ伏せになってたり(顔は横向いてたのでよかったのですが)、なろうとしてるところだったり、心配であまり眠れません🥲 (その横で旦那はふつうに寝てますが😒) みなさんなんか対策してますか? 最終更新:2024年7月1日 お気に入り 旦那 体 うつ伏せ 窒息 はじめてのママリ🔰(1歳3ヶ月) コメント はじめてのママリ🔰 うつ伏せになると本人が起きてしまうので、最初のうちは両脇にタオルで巻いたペットボトルを置いたりして対策していました💡 でも結構簡単に突破されてしまって、期間限定という感じでした😂 6月28日 はじめてのママリ🔰 コメントありがとうございます😊 うつ伏せになると起きちゃいますよねぇ😅 毎晩悩まされてます。。 我が家もまずはペットボトル方式を取り入れてみようかな。 そうなんですよー、結構突破されますよね笑 7月1日 おすすめのママリまとめ 旦那・名付け・名前に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 旦那・里帰り・出産に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 旦那・里帰り・寂しいに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 旦那・里帰り・連絡に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 旦那・実家・里帰り中に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊
うつ伏せになると起きちゃいますよねぇ😅
毎晩悩まされてます。。
我が家もまずはペットボトル方式を取り入れてみようかな。
そうなんですよー、結構突破されますよね笑