※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

娘が幼稚園で不適切な行動をすることがあり、家庭では素直でない態度が続いています。このような行動から発達に問題があるのか心配です。

発達を疑いますか?

年少のお歌の発表で、うちの娘(4歳)は後ろ向いてお辞儀をし、後ろを向いて振り付けのおどりをし、また後ろを向いてお辞儀をしました…

そもそも歌もダンスも大好きで、家でもお出かけ先でもリサイタルかよってくらい歌いまくり踊りまくりなのに幼稚園でこういうみんな揃ってやるやつは、めちゃくちゃ小声か歌いもしません。。

そして後ろを向いてお辞儀しはじめた今回…
なにやってるんだろうとがっかりしました。
最近こちらが何を言っても反対のことばかり言い返してきます。
いい行動を褒めても「ヤダ!」といってわざと間違った行動やダメだと言われる行動をとります。
何を言っても素直に従わないのでイライラする毎日です。

家だけならまだいいですが幼稚園でもあまのじゃくな事を言っているそうで…

こういう場に不適切なことをする子は発達を疑いますか?

コメント

さ🦖

息子がASDです

いやいや期や反抗期の可能性もあるのかなぁと思います

これは、感覚的になりますが
問題行動が、反発的な感じ(あまのじゃく)のようにやってるのか(本来やるべきことをわかっていて)
イマイチわかっていなくて
やってるのかどうかだったり
色々な特性があるため、何とも言えないところでは、あります
前者であれば、反抗期だったりするのかなぁと思いますし
後者であれば、発達の遅れなどかある可能性もあるかなと