![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
子供がかわいいと感じられない理由や悩みを相談中。どうすれば可愛いと思えるか悩んでおり、自己嫌悪感じている。
あまり子供がかわいいと感じられません。
今は3歳後半ですが生まれた時からもちろんかわいいと感じるのですが人よりかわいいと感じる度合いが少ないように感じます。
帝王切開で産んだことや、赤ちゃんのときから子供が親に抱っこされるの嫌がったり、オムツ替えなんかも極度に嫌がって転げ回る、寝ないショートスリーパー、ベビーカーにも反り返って泣いて1歳なるまでいっさい座らないとか、離乳食も嫌がって食べなかったし、私がやることなすこと生まれた時から拒否反応するような子でした。
今も風呂と歯磨き大嫌いで何度言ってもやろうとしなくご飯もできたよや寝るよと言うとまだ遊びたいと泣きわめく、極度の電車好き←これが一番しんどい。公園で遊びたいと泣きわめかれるなら良いがただホームで電車見に行くだけのために遠出したがる
し、見ても見ても朝から晩まで電車みたいばっっっか
どうしたらもっと可愛いと思えますか?
今日はブチ切れてしまって自己嫌悪です。怒られるようなことや危ないこといっぱいするくせにちょっと叱ると全然メンタル強くなくすぐに泣きます
- ママリ
コメント
![ナイキ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ナイキ
市役所や保健センターなどに相談したことはありますか?
育てにくさを感じているならば、一度相談してみるのはどうでしょうか?
同じく3歳イヤイヤ期、まったく言うこと聞きませんが、可愛くないとは思ったことないです😢
周りのサポートや、ママの息抜きはありますか?
ママの精神状態が心配です😢
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
前の質問にすみません…
私も人より可愛いと思う頻度少ないと思います
赤ちゃんの頃から寝ない子で、今は夜の睡眠時間7時間とかです
22時に寝て5時に起きます
ベビーカーも一切乗れなかったし一歳過ぎからとにかく我が強くそこら中で気に入らないことがあるとひっくり返る
一歳とかそのくらいからイヤイヤしてるのに、今もまだイヤイヤ期脱せてなくてひたすら癇癪
ブチギレるとママごめんねっていうくせに、じゃあ怒らせてくんなよと思ってしまいます😓
手のかかる子ほど可愛いと言いますがそんなの嘘で全然可愛くないです、、
![ママリさん🌴](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリさん🌴
うちの子もまだ赤ちゃんですが、何でも嫌がってます。抱っこも嫌、ベビーカーもいや、離乳食も嫌、ミルクも嫌。発達障害あるのではと思ってます
ママリ
そ、そうなんですか!誰もがみんな可愛くないと思ったことはあると思ってました!もうそう思っちゃうのは体質なのかもですね。。
周りのサポートがないです。自力で息抜きしてます😂