※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

保育士に質問です。子供たちを呼び捨てや独自のあだ名は気になります。私の考え方でしょうか?


保育士さんに質問です。

お預かりしている子供たちを呼び捨てで呼ぶのは無し。
独自のあだ名で呼ぶのは無し。(家庭での愛称はありだと思ってます)
が私の考え方なのですが呼び捨てで読んでいたり「~たん」「~たそ」、「お○○」と独自のあだ名をつけて呼んでいる先生たちがとても気になります。
私の気にしすぎでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

基本ダメですけど、現場ではよく見かけることですね。
個人的に「〜たん」はあまり気にならないかも…たそは嫌ですけど…😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    怒る時に結構な大声で呼び捨てをしているので私までびくーっとなってしまいます🤣その後その子を否定する言葉を言ったりだとか…苦手意識が強まるばかりです。「~たんっ~たんっ」と猫なで声で抱っこしてるのを見ると引いてしまう今日この頃です🤣

    • 6月28日