※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

赤ちゃんの世話で自分の時間が取れず、女性としての自分を諦めかけています。いつか余裕を持って化粧などできる日が来るでしょうか。

赤ちゃんが生まれてから自分の時間がありません。
お風呂も歯磨きも大急ぎ。朝の洗顔はできません。化粧なんて1度もできてません。出かけるにしてもノーメイク。髪はボサボサ。服を選ぶ時間もありません。爪も肌もボロボロ。
赤ちゃんから手が離せないのでなにもできません。
女として終わっていく気がします。母になった以上可愛くいることは諦めるしかないのでしょうか。
いつかまた化粧に時間をかけることが出来る日が来るのでしょうか。悲しいです。

コメント

はじめてのママリ🔰

生後2ヶ月は私もそんなかんじでした😅
家からあまり出ないしいいやとあまり気にしてませんでした😅
生後10ヶ月でようやくテレビを見るようになったり、1人遊びするようになって、お化粧して出掛けられるようになりました✨

deleted user

分かります😂✨
おしゃれしてベビーカー押してお散歩してるお母さんを見るたびにそんな時間いつあるんだろうと不思議で仕方ないです😂

私は2歳半くらいからようやく化粧して髪の毛アイロンしたり巻く時間ができました!
それでも10〜15分ですが😇

はじめてのママリ🔰

私も3ヶ月くらいまではボサボサすっぴんほぼパジャマで帽子とマスクで健診とか買い物行ってました🤣

子供産まれるまでは外出るなら絶対メイクするタイプだったのですが、あまりにも時間がないから諦めがつきました😂

でも3ヶ月すぎたあたりから割と1人でご機嫌な時間が増えたのでメイクする時間も出来ました😳

ママだって可愛くありたいですよね!
女の子なんですもん!
娘ちゃんの自慢の可愛いママでいましょ👶🏻🩷

ママリ

まだまだ産まれたばかりです😄絶対きますよーー!大丈夫ですよ😄✨✨

はじめてのママリ🔰

きますよ!
私は泣かれても、安全確認だけはして、
行くよ行くよ~言いながら、化粧したりの出掛ける準備して、さぁ行こうとしたら、子ども寝てる…
とかありました😂
歯磨きだけは、しっかりしておかれた方がいいかもですね!

さくら

きますよ🫶
それに、1人目だとどうしても泣かせる事が悪のように感じてしまいがちですが、少しくらい泣いたまま放っておいても大丈夫です👌
動き出したらそれこそ全く目が離せなくなりますので動かない今のうちの方が安心とも言えます!
ママも赤ちゃんも、だんだん慣れてきますので大丈夫ですよ!

はじめてのママリ🔰

その時期はそんな感じでした😂
お風呂上がりの保湿は赤ちゃんに使ったボディクリームを顔に塗ったり、鏡見なくなってめっちゃ眉毛ボーボーになってたり🤣
でもいつのまにか落ち着きます!
たまに写真見返すとあれ?意外と可愛いときあったじゃんと思ってます😂ww