※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

子育てで疲れてしまった女性が、娘と1ヶ月の赤ちゃんを育てながらストレスを感じています。時間や気持ちの余裕がなく、自分を責めています。周りの理解を求めています。

娘と、生後1ヶ月の子を自宅保育しています。

昨日はうまくいかなかったなー
今日はなんかうまくいった1日だったなー

と思っていたら夕食済ませてから
娘からかまってかまって攻撃。
旦那もいつもより帰宅が遅く、できるだけ一人で寝る準備進めないとって私も思ってたので怒鳴って娘にあたってしまいました。

上の子優先と思って下の子を泣かせすぎてたら
腹圧でさらにデベソにもなってきました。
デベソまさか悪化するとは…
泣かせっぱなしにしてたのも申し訳なかったなと今更思いました。

娘のこともかまってあげてるつもりですが
まだまだ足りないのかな。

つかれた。

この土日も日曜半日パパがいるくらい。
でも24時間勤務の後だからヘロヘロになって帰ってくるはず。

しんどい。
(もっとしんどい思いしているママさんたくさんおられるんでしょうが…)

コメント

deleted user

わかります、、😭
2歳と0歳の子を自宅保育してます。昨日も上の子に怒鳴ってしまいました🥲主人は今日明日と接待で夜遅くまでいません😇しんどいですよね🥲

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメント、共感ありがとうございます😂

    上の子が赤ちゃんにいたずらしたとかだったらまだしもそんなに悪いことしてないのに…
    余裕がなく当たってしまう自分に自己嫌悪です。

    ご主人2日連続夜遅かったんですね😢
    仕事だから仕方ないけど…
    ほんとしんどいですよね😭

    • 6月27日
🥑

うちも1歳10ヶ月息子と1ヶ月の娘自宅保育中です😪
毎日毎日しんどいですよね。
生後1ヶ月でまだ全然体も本調子じゃないのに上の子のお世話も😵‍💫
私も今日は優しくしようと思いながらも、旦那の帰りが遅いのもあって時間に追われてイライラして上の子怒っちゃって毎日反省してます、、、
😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    すみません下に返信しちゃってます💦

    • 6月27日
はじめてのママリ🔰

お兄ちゃん2歳近くだったらイヤイヤとか出だしてますか?💦
2歳差大変だろうなと想像していつも思います😫

上の子いなくて下の子だけの育児だったらたぶん余裕だったなとか思っちゃいます😂
二人目だからでしょうけど😂

同じで嬉しいです。
嬉しいなんて言っていいか分かりませんが🙇
できるだけ毎日穏便に過ごしたいです…

はじめてのママリ🔰

わー同じです😭こんなに2人育児が難しいと思ってなくて毎日ヤバいです( ; ; )!!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    1対2しんどいですよね😭
    子供たちだけで遊んでくれたりする日がくるのが待ち遠しいです…

    • 6月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ほんとそれです😱!それまでが長い、、
    首が座ったり笑うようになればまた変わってくるのかもしれませんが、毎日孤独でしんどいです😢

    • 6月28日
むーたん

もうすぐ1歳半と1ヶ月です🙋‍♀️
大変ですよね、ふたり育児🫠
なんだかココ最近は上の子がグズグズ機嫌悪くて参ってます、、
プレイヤイヤ期というものと、下の子にママを取られる嫉妬と自我の芽生えでモヤモヤしてるのかなぁと思いつつも嘘泣きを永遠続けてるグズグズ息子にイライラして「もううるさいよー。」って心無い言葉を投げかけてしまってます😓今日も忙しい時に味噌汁をぶちまけられて涙が出そうでした😵
下の子も下の子で安定に泣きっぱなしなことも多々あるし、上の子に比べて全然抱っこしてあげれてないなと自己嫌悪…
どっちにもごめんねごめんねって言ってる毎日です😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    どっちにもごめんねってなりますよね😭
    わかります…


    一歳のお子さんと赤ちゃんの二人育児、めちゃくちゃ大変だと思います😭
    一歳だとまだ我慢するとかもできないだろうから嫉妬がストレートにきそうです…
    ぶちまけられるのつらい😣
    毎日しんどいですよね😭

    • 6月28日