※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

5歳児の体温が37.3度前後で、平熱より高い日が続いています。病院受診すべきか、蒸し暑さやアレルギーが原因か悩んでいます。

子どもが平熱より気持ち高い体温が続いている時って、病院受診しますか?

5歳児です。平熱は37度前後なのですが、先週から日によって37.3度前後になる日があります。
お迎え要請の37.5度は超えないのですが、園からもちょっといつもより高めですね、と報告はもらいます。
お家で測ると平熱になっていることが多いのですが…
蒸し暑かったりして少し平熱が高くなることってあるのでしょうか?
アレルギーなのか?鼻水や咳などは月初くらいからゆるーく出たりしてはいます。
(耳鼻科を受診して、風邪症状はなくアレルギー薬の処方を受けて飲んではいます)

コメント

むーたん

最近急に暑くなってきて、、季節の変わり目で汗もなかなかしっかりかけずみたいなこもり熱とかうつ熱とかでは無いですかね!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    やっぱりこもり熱かもですよね…!

    • 6月29日
  • むーたん

    むーたん

    私自身もつい最近、こもり熱で微熱と火照りが続いてました💦
    首に保冷剤巻いたりすると下がるかもです😚

    • 6月29日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうだったのですね💦
    この時期体調管理難しいですよね🥲試してみます🙇🏻‍♀️

    • 21時間前
  • むーたん

    むーたん

    お大事にしてください😚

    • 20時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます🙇🏻‍♀️

    • 20時間前
m

我が家も数日高めだったので水分こまめに摂るようにしていました☁️この梅雨の時期に高めに出る子多いようですね!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    この時期あるあるなのかもなんですね…!うちも水分意識してみます🙇🏻‍♀️🙇🏻‍♀️

    • 6月29日