※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
すよん
妊娠・出産

帝王切開での出産が迫っており、1人目の娘との時間が寂しい。2人目を授かった喜びと、お姉ちゃんになる寂しさを感じています。

帝王切開でのお産です。来週手術で入院予定です。
娘だけと過ごす時間が、残りわずかと限られてる事に寂しさを感じるようになりました。

妊活して1年、あんなに欲しくて仕方なかった2人目。
授かった時は凄く嬉しかったし、楽しみでもある。
その気持ちは今も変わりませんが、長い間(4年間)娘だけを見てきたので、これからこの子がお姉ちゃんになる、もう1人じゃないと思うと、寂しくなってきました💦
産まれたら産まれたでそれどころじゃなくなるのは分かってるんですが、寝かしつけの後にいつも「この子だけを見ていられるのもあと何日か…」と考えてしまいます😭

コメント

むぅ

私も来週、帝王切開で出産予定です。

うちも時間がかかり、通院して妊活して2年できてくれました。
待望の2人目なのに、娘にはたくさん我慢させてしまったり寂しい思いさせてしまうんじゃないかと娘のメンタルがすごく心配です😖

  • すよん

    すよん

    コメントありがとうございます😊
    似たような境遇ですね🥺同じく娘に我慢させてる事だらけだと思います。
    仕方ない事だと思ってるけど、退院したら思いっきり抱きしめて「よく頑張ったね!」と褒めてあげたい気持ちでいっぱいです😭私は里帰りなので、留守にしてる間は両親にお願いしますが、心配は尽きないですね…

    • 6月27日
  • むぅ

    むぅ

    4.5歳にもなるといろんなことが分かるし不安ですよね( ; ; )
    娘は楽しみより不安な気持ちが強くて💦余計に私も心配しちゃってます…
    当日朝バイバイするのも再会するときも涙出そうです😂

    里帰りでも、やっぱりいつもと違う環境で過ごすことには変わりないので心配ですよね😢
    うちは使えない旦那はと2人なので、いまから早く退院したい気持ちでいっぱいです笑

    • 6月27日
  • すよん

    すよん

    歳離れてると楽だよ〜とは言われましたが、今まで一人っ子でやってきた分、そして母親と長い間離れる事がなかった分、やっぱり心配で仕方ないですよね💦
    うちは娘が楽しみにしてくれてるんですけど、それでも入院の話をすると、一瞬で顔が歪んで「寂しい…」と今にも泣きそうな顔になります🥺それがつらくて…
    むぅさんは手術日入院ですか?私は前日なので、前日の昼から離れ離れです…。
    父が休みだからとはいえ、普段から妊婦健診で「いつ帰ってくるー?」と聞いてくるので、これで1週間ちょっとは厳しいなぁと今から心配です。

    • 6月27日
  • むぅ

    むぅ

    わかります😢
    長い間ひとりっ子だった分、愛情もたくさん注いできたし、十分なのかもしれませんが、やっぱりそのぶん寂しさ倍増してる気がします💦 

    楽しみにしてくれてるんですね💓うちは全くで😅
    大好きなママと離れ離れはやっぱり寂しいですよね😭

    私も前日入院で、娘を朝幼稚園に送った後に病院に向かいます😢
    面会ってできますか?うちは入院中は全く面会できないので、さみしいですが下手にビデオ通話とかしないほうがいいのかなと思ってるところです😖

    • 6月27日
  • すよん

    すよん

    そうなんですよね、うちは義理の両親と完全同居なので、他所のご家庭以上に愛情たっぷり注がれてると思うんです。だからそういった面では多少わがままになってきてるなぁって思うんですけど、またそれも2人目が出来たら変わるだろうし、で難しいなぁと思ってます😭

    児童センターとか行っても、知らない赤ちゃんの世話をしたがるので、下の子が欲しいのかなぁとは思ってたんですけど、いざ自分がその立場になると、また気持ちも変わりますよね🥺お母さんをとられたと思わせないように気をつけたいです。。。

    同じ前日入院でしたか!それだと尚更「帰ってきたのにママいない!」って寂しがっちゃいますよね😭
    うちは今月に入ってやっと緩和されたんですけど、それでも診察する日のお昼休み中、30分間だけしか出来ず、付き添いで来る家族1人だけとされてます🥲
    子どもは入れないので、入院期間中は直接のご対面は無理そうです…窓越しですかね。。。たぶん娘から電話したいって両親の携帯使ってビデオ通話してくると思います😭
    お子さんが元気になれそうなら、むぅさんもきっと色々しんどいでしょうし、大丈夫じゃないですかね?🥺

    • 6月27日
  • むぅ

    むぅ

    すみません
    下にお返事してしまいました😖

    • 6月28日
はじめてのママリ🔰

私も来週、予定帝王切開控えてます!
今のお腹の子を妊娠前に
稽留流産経験して妊活お休みした事もあり
今回はここまで来れて嬉しい、楽しみな反面、
息子と旦那との3人での生活も終わりなのかと思うと
すごく寂しくて複雑です😭

  • すよん

    すよん

    コメントありがとうございます😊
    同じぐらいのお子さんをお持ちになると、やっぱり寂しいですよね💦
    最近寝顔を見ては複雑になってます…

    • 6月27日
むぅ

そうだったんですね😌 ひとりっ子だと姫状態になりますよね💦うちはどちらも遠方ですが、それはうちも同じです😂

確かにそうですね😖
私も上の子優先して生活したいと思ってます✨
生まれてみないとわからないですが、2人目なので余裕のある育児ができるのではと今は思ってます😂

やっぱりどこも似たような感じなんですね😭悩みます…
ちなみに出産予定日いつになりますか?🥰私は3日です!

  • すよん

    すよん

    どうしてもね、自分だけ可愛がられますもんね。そりゃそうなりますよね😭

    そもそも、私は上の子をお姉ちゃんとして見られるのか、認識出来るのかと疑問に思ってます💦なんか、ひとりっ子が長かったからか、一人間として見てしまいそうで、お姉ちゃんと見れなさそうな気がしてます😅
    2人目はどうしてもそうなりますからね!笑
    母からも2人目は泣かせとけばいいって言われました。笑

    そうですね、それだけ無菌状態って事ですもんね💦
    私は手術が5日です!

    • 6月28日
  • むぅ

    むぅ

    私は、お姉ちゃんとしてみなくてもいいのかなと思ってます😌いままでと全く同じようにというのは難しいとは思いますが、お姉ちゃんだからとかそういうのは必要ないのかなと☺️

    泣かせとけばいいってよくいいますよね😂
    1人目は泣いたら焦って抱っこしてましたが、ほんとに泣かせとくことができるかちょっと気になってます😂けど、1人目可愛がりすぎたので大事なことだなーとも感じてます笑

    5日!近いですね✨
    バースプランって書いたりしましたか?

    • 6月28日
  • すよん

    すよん

    たぶん見ないでしょうね😅年上だからって意味じゃなくても世間的にはお姉さんって認識になるので、言うとしたらそういう感じかなって思ってます!
    だからってお姉ちゃんなんだからとは言わないですけどね🥲

    たぶん構う時は泣き声に耐えられない時とかだろうなって思ってしまいます💦
    あとは周りの人間が、どれだけ手を出すかだなぁと思ってます😓

    バースプラン、1人目の時は書いたんですが、今回は書いてません😭

    • 6月28日
  • むぅ

    むぅ

    確かにお姉ちゃんになるんだねー!よかったねー!とか言われます😂娘は全然なりたがってないのでなんとも言えない気持ちになります…😅

    想像つかないですよね💦
    でもやっぱり上の子が言えば分かるような歳だと、年子や2歳差よりは多少は楽なのかな?ともイメージしてます!…が不安です🫤

    そうなんですね!
    最後の休日楽しみましょうね🥰

    • 6月29日
  • すよん

    すよん

    むぅさん宅はお子さんが不安がってるなら尚更ですよね💦
    うちは楽しみにしてくれてる分、お姉ちゃんが出来て嬉しいのか、でも少し寂しさも残るみたいな感じだろうなぁと思います😭私の対応次第ですね。。。

    それは思います!まだ話が伝わるし、積極的に見そうな気配を感じてます。笑

    お互い最後の時間を大切に過ごしましょうね😭❤️

    • 6月29日