※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

10ヶ月の娘の発達について相談です。人見知りがなくなり、おいでが通じないことが気になります。同月齢の方、どうでしょうか?

10ヶ月の娘がいます。発達が少し気になっています。

気になる点
・10ヶ月半ばごろから?急に人見知りがなくなった感じがします。今までは知らない人に抱っこされると泣いてました、、
・おいでと言ってもこない
・ばいばいが逆手だったり普通の向きだったり色々

できること
・ぱちぱち、ばいばい、はーい
 ぱちぱち、ばいばいは誰かがやると真似します
・喃語 まんまん、たたた など
・ひとり立ち、2歩くらい歩きます
・指差しの形だけします
 (意識して何かを指してる感じではない)
・3回離乳食、つかみ食べします

人見知りがなくなったこと、おいでが通じないことが気になります。
同じくらいの月齢の方、いかがでしょうか?

コメント

あーじょ

全然気になりませんよ😊
人見知りに関しては本当にそれぞれです!うちの長男は10ヶ月で人見知りが始まり、次男は3ヶ月から人見知りが始まりました😂長女は今のところまだです!
指さしも10ヶ月で指さしの形出来るなんて早い方だと思います!うちの子達は大体手差しから始まり1歳過ぎに指さしできるようになったかな?という感じです😊
おいでも10ヶ月で来なかったです😂自由に行きたいところ行けるようになっているので親より周りのおもちゃ優先です