※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🥺
子育て・グッズ

1歳9ヶ月の男の子が、食欲が増して1ヶ月で1キロ増えたことに心配しています。身長は88センチで、体重が適正か気になっています。

1歳9ヶ月の男の子です。
もともと食が細くて全然食べない子でした。
最近ほんとうによく食べてくれてこんなに食べて大丈夫?って思うくらい食べる日もあります。
4月11.2キロ
5月10.8キロ(保育園に通い始めて給食が全然食べられず減ってしまったかと思います)
6月11.7キロ
保育園の給食も食べられるようになり最近はおかわりもしているようです。
食べてくれるようになったことはとても嬉しく思っているのですが1ヶ月で1キロはさすがに増え過ぎかと心配になってきました。
身長が88センチあるのでもともとが痩せ気味くらいだったと思うので、今の体重でいい感じくらいなのかなーとは思うのですが。

コメント

さんぽ

10.2に減ってしまった時が心配な時で本来は11.2だったなら5〜6月で1キロ増えたのは戻っただけなのでむしろ安心していいことだと思います☺️

  • はじめてのママリ🥺

    はじめてのママリ🥺

    そうですよね。
    本当にもともとは食に欲がなくて食べないと決めたら何してもダメで…。一歳過ぎた頃から増えたと思ったら減ってというのを繰り返してたんですよね😭
    最近は本当にもっとちょうだい!とご飯のおかわりをしてくれたり、あれ食べたい、これ食べたいと言ってくれるようになりやっとしっかり体重増えるかなーと思ってたら1キロも増えてて、、、増えすぎも心配だったので🥲
    炭水化物ばかり食べてるのでおかずでお腹張らせるようには気をつけていこうと思います😅

    • 6月27日