※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

吐き戻し多い子のアレルギーの見分け方について相談です。息子が吐き戻しをした後、玉ねぎを食べたことが原因か心配。アレルギーとの違いを知りたいです。

吐き戻しが多い子のアレルギーの確認方法

新生児の頃からもともと吐き戻しが多く、一時期落ち着いたかな?と思ったのですが寝返りするようになりまた吐きまくるようになりました。

今朝、玉ねぎを初めて食べたのですが、先ほど結構多めの吐き戻し(500円玉の倍くらい)を短時間で2回連続吐きました。
食後すぐうつ伏せになるとそれくらいの量吐き戻すことは全然あるのですが、2回連続はほとんど記憶にありません。
たまたま私が家事をしていて夫が子供を見ていたときだったので私は実際の吐き戻しを見れていないのですが、玉ねぎは白いしすりおろしてるしで吐き戻しに玉ねぎが混ざっていたかは確認できていません。

吐き戻し多い子の吐き戻しとアレルギーの違いはどうやって見分ければいいのでしょうか?💦

野菜はアレルギー出にくいと聞くので玉ねぎアレルギーではないかなとは思うのですが、息子の父親と父方の祖母が食物アレルギー持ち(蕎麦、大豆、果物など)なので息子のアレルギーが心配です💦

コメント

deleted user

食べてから1〜4時間以内の嘔吐、そのあと24時間後に下痢が出ることが多いです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!そしたら、食べてから10時間経ってて下痢も今のところ特にない場合は心配ないですかね。
    次回からの参考にさせていただきます🙇‍♀️

    • 6月28日