※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

新しい保育園で同じ絵本が続いて貸し出されています。絵本の選定方法や先生に相談するべきか悩んでいます。

6月から転園になって
新しい保育園では毎週絵本の貸出があるのですが、毎回同じ絵本が入っています

貸出の絵本ってどのように選ばれてるんでしょうか?
子ども自身が選んでいるなら
この本好きなんだねなるほどねってなるんですけど😂
保育士さんが選ばれているのでしょうか?

しかも今日絵本を返して、今日また貸出があったのですが
中身変わらずそのまま返ってきて「なんで???」ってなりました😇

保育園の先生に聞いてみてもいいと思いますか?
めんどくさいと思われますかね?💦

(1度だけ別の本が入っていたのですが、それ以降は最初に借りた本がずっと続いてます📚)

コメント

あひるまま

年齢によるんじゃないですか⁇
子供の保育園は、未満児は保護者と年少以上は自分で決めて借りてきます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!
    1歳児クラスに通っています!
    娘が選んでるなら納得なのですが😂

    • 6月27日
deleted user

保育園によるかと思いますが、、、。
お子さんが何歳かわかりませんが、娘がいた園では子供が選んでました。私が働いていた保育園も子供達が選んでましたよ⭐️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!
    本人は嬉しそうに読んでいるので、娘が選んでるなら納得です😂

    • 6月27日
3児のママ(26)

うちの子も毎週(金)は絵本借りてきますが同じ本の時よくありますꉂ🤣𐤔
うちの園は子供達が選んでるみたいです💭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    あるあるなんですかね😂
    絵本の貸出が初めてなので、偶然かな?と思ってましたが
    娘が選んでるなら納得です🤣

    • 6月27日
はじめてのママリ🔰

うちのこも同じのか、家にある本ばっかり借りてきます。(笑)
2歳クラスですが自分で選んでます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    自分で選ぶ場合は知ってる本か好きな本になっちゃいそうですよね😂
    娘が選んでるなら納得です!!笑

    • 6月27日
ママリ⸜❤︎⸝‍

うちの子も6月から
毎日1冊ずつ持って帰ってきますが
1度も被った事ないです😳