※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

3歳の娘が保育園で怪我をした。連絡帳で事実を伝えてもいいか相談したい。

3歳の娘が保育園でトイレに向かおうと歩いていたら、
同じクラスの男の子2人に、早く行け!と押されて顔から転び歯茎の筋を切る怪我をしました。今は出血は止まりました。そのあと手も踏まれたと娘は言っていました。
仕事中呼び出されそのまま歯医者に行ったところ、痛そうだけど自然と治るということで安心しました。

先生もちゃんとみてなかったのか、先生からの説明ではお友達とぶつかったとのことでした。先生と園長先生からは謝罪があり、保育園で入ってた保険はおりることになりました。

連絡帳でぶつかったのではなく、お友達2人に押されたと伝えても良いでしょうか?どこまで伝えていいのか初めてのことで分からず…教えていただけたら嬉しいです。

コメント

🫧🫧🫧(29)

全部細かく教えていいと思いますよ!
娘さん辛かったですね😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😭
    私が迎えに行った時は泣き疲れかぐったりしてて…食事も沁みるみたいでした。

    • 6月27日
  • 🫧🫧🫧(29)

    🫧🫧🫧(29)

    私の息子は小1ですが
    トラブルで巻き込まれれば
    すぐ学校に電話しますよ😅

    食事が沁みる痛さとは😭
    早く良くなって元気になる日が来ますように🥺

    • 6月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    これは完璧なトラブルですよね😓こういう場合って向こうの親まで伝わるんでしょうか…

    • 6月27日
はじめてのママリ🔰

保育園ってそういう言い方しますよね。
連絡帳よりも直接か電話で伝えた方が良いですよ。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😭
    連絡帳にも書いて、明日も直接伝えようかと思います!

    • 6月27日
Mana

怖い思いをされましたね😢

本人から聞いたという事を詳細に書いて、明日からの園生活に支障が無いよう配慮して欲しい旨を書いてはいかがですか?
それくらいは言われなくてもして当然かと思いますが、念押しで

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😭まさか手まで踏まれたとは悪意あるなと感じました。

    • 6月27日
こうちゃんまま

娘ちゃん大丈夫ですか?😭
早く治るといいですね😭

先生が見ていなかったのであれば子どもが言っていた内容を直接会った時に説明した方がいいと思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😭トイレに行く途中らしく、先生見てないと思います…ただ娘が先生にも言ったとは言ってたのでわかってるはずです。明日伝えてみます!

    • 6月27日
ママちゃん

可哀想ですね。
しっかり先生に話して職員みんなで共有してもらいます。
許せません

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😭明日伝えてみます!手まで踏まれるとは悪意あります。

    • 6月27日