※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
うーたん
お金・保険

旦那の給料が1万2千円多い理由は、減税4万円の影響です。要件を満たしているでしょうか。


減税4万円?ってどうゆうことですか?💦

旦那の扶養に、私と娘が入っています。
今月旦那の給料が1万2千円多かったです。

どうゆう計算なんですかね?🤔

コメント

はじめてのママリ🔰

1人あたり年間
所得税3万
住民税1万
の減税があり、扶養者されている人の分は扶養している人と合算されます🙌🏻
つまり旦那さんの給料から年額
所得税9万→0になるまで減税
住民税3万→11割して毎月減税(6月は0)
以上あまれば給付金という流れになります😊

  • うーたん

    うーたん

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    ということは、全部で12万貰えるということですかね?😀

    • 6月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    貰えるというか旦那さんの給料から控除されるので結果的に手取りが増えるという感じです🙌🏻

    • 6月27日