※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
苺菓子
家族・旦那

生理前のイライラが強く、子供や旦那に当たってしまう。ストレスが溜まり、性格が荒んでいる。自分を嫌いで、子供も同じように育つのではないかと心配している。


生理前のイライラがすごく
子供や旦那に当たってしまいます
保育園のお迎え後、オヤツをあたえて休憩します
その後料理をするのですが大体わがままな要求をしてきます、一人でおもちゃで遊んだりYouTubeを見てくれていればいいですが、大体横で邪魔してきたり、柵も立て付けが悪いのですぐ外れてしまい、旦那が帰ってくるまでにキレてしまいます。

旦那の地元だし、自分の親に頼れないぶん
ストレスの矛先が旦那にいき、さらに関係のない旦那の親にさへムカつきます笑

キレてる時と優しい時の差が激しく
旦那に変と言われます

昔付き合っていたモラハラ男とそっくりだなと思うので
自分は凄く嫌な人間で、子供も同じように育ってしまいそうで‥

沢山傷ついて生きてきたのに
ストレスに弱く、性格も荒んでいて
性格を治すのって本当に難しく、いやになります

コメント

はじめてのママリ

もうこればかりって本当に万が一なことが起きたらと考えるのが良いかもです…。

私の友人もそれで離婚迫られた上モラハラで訴えられました。
そこから漢方とか病院に行くようになりましたけど、そういう所は行かれたりしてますか?

私自身母親がそういうタイプで本当にしんどかったですが自分も大人になって同じようになることもありました。

ただ頭の中で万が一ここで離婚を迫られたらとか、子供と離れ離れになったらなど考えたら今のところ全くなくなりました。盛りとんイライラしますけど自制心はあるくらいまでになりました笑

大変ですよね。
頼れる人がいないのも辛いですし、あまり良くないけど生理の時は好きな物沢山食べたりしましょ!

後は病院に行ったり出来ることをしてくのが良いのかなって思います😭

まぁ

私も同じです!
生理前は自分でコントロールできないぐらいイライラして、旦那と子供に当たってしまってました。
自分に余裕がないからじゃないですかね?
私はそうでした。
何時までに〇〇をして、何時までに〇〇をして、ってやってたら余裕がなくて余計にイライラしてた気がします。
今はそれをちょっと緩くしたからか余裕ができて、毎月のイライラがこの2.3ヶ月減りました。