※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ🍀
お金・保険

末っ子の定額減税が入っていない疑念があります。令和5年度に生まれた子どもは対象外でしょうか?

定額減税について教えてください。

主人の扶養に子供3人入っています。
給料詳細を見ると、
定額減税が12万となっていて
末っ子の分が入っていないように見えます。
生まれたのは昨年の12月22日です。
調べても令和5年度に生まれた子どもは対象と
出てきますが
この場合はどうしたら良いのでしょう?
対象ではないのでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

奥様もご主人の扶養入ってますか?🤔

  • ママリ🍀

    ママリ🍀

    入っていません^_^

    • 6月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    それならご主人とお子さんの計4人分で12万で合ってるかと🙆‍♀️
    所得税1人3万円、住民税1人1万円ですので、給与明細に書かれてるのは所得税です!

    • 6月27日
  • ママリ🍀

    ママリ🍀

    なるほどですね!
    住民税も合わせてかと思っていました。
    私も産休中で給料明細等ないのでわからなくて💦
    ご親切に対応いただきありがとうございました^_^
    大変助かりました😌

    • 6月27日