※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
もちゃママ
住まい

マイホーム計画で後悔している方へ 建てた場所に不満があり、抜け出す方法を知りたいですか?

マイホームブルーです。
2月に子供が産まれ、いま住んでいるアパートが手狭に感じたためマイホームの計画をし、新築で家を建てることにしました。

実家近くの別の団地で土地を契約したのですが、後悔しています。
災害がたくさん予想される田舎の都道府県に住んでいるため、ハザードマップから外れることを第一に考えて焦って決めてしまいました。

実家はいわゆるニュータウンと呼ばれる新しい住宅地にあるのですが、もう土地は空いてないため別の団地で契約したのですが、その団地の方が古いこと、市内から離れること、小学校が遠いことなど、たくさん悪いことが目立つようになり、実家と同じニュータウンに建てたかった、新築ではなくて中古にすれば良かったと後悔が渦巻くんです。

こんな方いらっしゃいますか?このブルーからはいつ抜け出せるのでしょうか?😢

コメント

はじめてのママリ🔰

マイホーム打ち合わせ中です🙋‍♀️
我が家も土地で色々あったのですが、担当営業さんに「理想の住まいが建てば土地や懸念事項は気にならなくなります!」と言われました。
私の場合ですが、打ち合わせで色々自分の好みを反映して行くうちに楽しくなってましたよ!
それにハザードマップはやはり大切だと思います。

あまり参考にならないかもしれませんが、ママリさんがマイホームブルーから抜け出せますように😌

  • もちゃママ

    もちゃママ

    優しいお言葉ありがとうございます🥲
    建てたかった工務店で建てられるので、私も前向きに楽しみたいです。

    • 6月27日