※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

保育園の加配無しの理由や意図について知りたいですか?

加配が無い保育園では、発達の凸凹や子供の個性などを理解してもらいにくいでしょうか?
来年度から年少の息子がおり、保育園を考えています。
息子は、先生の言うことを素直に聞くお利口な子とは言えず...
昼寝も、今まで家以外の場所で寝れたことがないし、眠くなると大声を出して歌ったりするので、周りの子を起こしてしまうのではないかな、など沢山心配があります。
そんな息子の性格もあり、それぞれの個性を、ある程度は理解してもらえる保育園に行けたらなと思っています。
ただ、私の通勤の関係で通いやすい私立保育園には、加配がありません。それだけでは判断できないかと思いますが、加配が無いと言うことは、「もしかしたら子どもの発達の凹凸や個性について理解してもらいにくいかな、キッチリと統制された集団行動をしなきゃいけないのかな」と深読みしてしまいます。(言い方が悪いかもしれません..決して悪く言いたいわけではありません..)

保育園の運営の関係で、加配無しという判断になるのか、保育園側はどういう意図で加配の有無を決めるのでしょうか?
保育園に直接聞くべきでしょうが、一般的な考えを知りたくて、質問させていただきたいです。
長文読んでいただきありがとうございます。

コメント

はじめてのママリ🔰

加配がない理由は大抵人手不足です。
なので理解はあっても、その子の特性に合わせて柔軟に個別対応をしてもらうというのが難しくなると考えた方が良いです。
声かけくらいはしてもらえるでしょうけど…
いざ通い始めたら集団に溶け込んでいけるかもしれませんが、もし不安が強いようなら、加配がつけられるような人員に余裕のある園を選んだ方が良いと思います☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    人手不足ということなんですね...!息子の場合、やっぱり人員に余裕があった方が安心感あります💦
    加配の可能性も考えて、保育園選びしようと思います!
    お答えいただきとても助かりました😢ありがとうございます!

    • 6月27日
はじめてのママリ🔰

人手不足ですね😣
友達の子も通いやすさ重視で入ったけど
途中から手がかかりすぎる、と言われ通えなくなりました😥

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    なるほど、加配が無いと、途中から転園ってこともあり得ますよね💦
    それは親としても悲しくなってしまいますね...加配のある保育園を視野に入れていきたいと思います!
    お答えいただき、ありがとうございます😭✨

    • 6月27日
はじめてのママリ🔰

上の子発達障害ありますがこども園とき加配つかなかったです🤔

集団生活でき、多動事なくでしたが、先生話してるとき聞いてなかったりありました😅
けど先生支援などしてくれて加配なしでもやっていきました!

お昼寝、寝起き物凄く悪いくて大丈夫かなぁとおもったけど、園では機嫌よく起きてますと言われました🤔

上の子発達障害あっても目に見えにくい特性あり、理解して貰うに時間かかりました😅

先生からも障害あること伝えるとえ?!そんなふうに見えないですと言われる感じでしたが、私がこういう所に特性あること伝えたら、先生からも確かにとなりました🤔

加配なしでもこんな時に特性でたり、こう言うときに困ったりすること伝えたら加配なしでも大丈夫だったりします🤔

上の子こども園多動以外の子は加配付けれないと言われました😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    理解のあるこども園、とても素敵ですね🥹
    うちも実は児童発達支援に通っていて、先生には「加配つけてもらえないかもね」と言われています。
    加配があっても無くても、柔軟に対応してくれる園がベストですね...!見学などて色々と聞いてみたいと思います!
    お答えいただきありがとうございます😭✨

    • 6月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    児童発達支援は年中さんなってから行き始めてました😀!!
    ウチも加配は難しいとリハビリの方から言われました😅
    加配無くても理解してくれる園あります☺️

    • 6月27日
ママリ

保育園と幼稚園では違うかもしれませんが…
知的ありの発達障害で、加配のない幼稚園に通っています。
年少から徐々に周りとの差も大きくなって、困り事も色々出てきましたが、先生や周りの友達がサポートしてくれながらすごく上手くやれていると思います
5歳ですが言葉の理解も2歳くらい、手先も不器用、怖がりなど色々あるのですが、本人がやりやすいようにできる範囲で活動に参加させてくれてます。
なので、加配がない=個別に対応してくれないとは限らないかなと思います☺️

ただ、他害しない、園の外に出ていかないという2つのルールは絶対と言われているので、その園ごとに線引きはあるのだと思います
また、うちのように年齢を重ねるごとに差が大きくなることも考えられ、やっぱり加配が必要となった時に困る可能性もあるので、園でどこまで対応できるのか本音ベースでしっかり確認しておく必要はあると思います

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    加配が無い=個別に対応してくれないとは限らないのですね!
    先生のサポートがあるのはとても心強いですね🥹
    保育園断られたら嫌だな、と何となく聞きづらく感じていましたが、やっぱり本音ベースでの確認が必要ですね。
    ママリさんのように、入ってからも納得して通わせられる園をしっかり探したいと思います🥹
    お答えいただきありがとうございます!!😭✨

    • 6月27日
はじめてのママリ🔰

理解よりは、人員不足が1番かと思います。人員がどう見ても揃ってるのに加配がないなら、理解が無いというよりは受け入れ不可なのか

見学する中でハッキリ、うちの園には療育利用中のコはいません!って断言された園もありました。ある意味、出来もしないのに、中途半端に受け入れるよりは、マシなのかなと。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    人員不足が1番なんですね!
    療育利用中の子はいません!と断言されることもあるのですね💦
    うちは療育利用中なので、その部分も確認が必要ですね!!
    確かに、わからずに入ってしまって後悔するよりもしっかり断られた方がありがたいです。
    お答えいただきありがとうございます😭✨

    • 6月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    補足で、教育系園だからココは絶対に合わない、無理だ、と思わず、教育系園も見学するのもアリです✨

    上のコがでた園はバリバリの教育系園でしたが、加配もありました。教育をするために、人員がかなりいたのもありますし、教育系とはいえ、それぞれのコにあわせて保育するので個別な対応や柔軟性もある園でした!

    なので教育系園でも、もしかしたらそんな園が近くにあるかもです✨

    今の末っ子が行く園も、運動がメインの園ですが、加配あります!

    • 6月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    追加で有難い情報嬉しいです🥹
    ほんとにおっしゃる通り、教育系は避けてました😅
    でも、柔軟性のある園もあるんですね✨
    子どもに合った保育をしてくれる園だなんて、すごく理想です🥹
    色々と視野を広げて見学に行ってみて、質問してみないとですね!!
    詳しくありがとうございます☺️

    • 6月27日