※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
もち
妊娠・出産

夏季家庭保育期間中、出産予定の女性が毎日保育園に子供を預けることが難しい状況。自宅保育を希望されており、心配している。

夏季家庭保育期間について質問です。
先週ようやく産休に入り臨月目前なのですが、今日保育園で夏季期間中(7/16〜8/31)は仕事が休みor育休中の方はなるべく自宅保育をしてほしいとのことで、各家庭に出欠予定の紙が出されました💦
出産予定日が8/5なんですが、この場合は毎日子供を保育園に預けるのはアウトだと思いますか…😭?
主人は自営業で休みもなく、出産し退院したその日からワンオペ予定です。実家も頼れないため、保育園だけが頼みの綱なのですが、登園予定?の確認表が配られたため、産後どうしようかとヒヤヒヤしています。。。

コメント

おはな(*´˘`*)

えー(;_;)
状況的に預けます!笑
先生に相談してもいいと思います。
育休、と言うより産後直後なので…

POOH

とりあえず全部出席にします。
で、産前はいつ出産になるかわからないのもあるので保育園に行ってもらってたほうがいいと産院に言われたと。
産後は状況次第なので、また相談させてもらっていいですか?ってしときます。