
保育園通園時にコンパクトな抱っこ紐を探しています。らくらくキャリーアジャストが気になるけど、使いやすさやサイズ調整が心配。他にオススメの抱っこ紐があれば教えてください。
度々お世話になります💦
コンパクトな抱っこ紐について質問です!
今慣らし保育中です。
保育園は家から歩いて5分くらいの距離なのですが、抱っこだと荷物も多いし雨の日なんかは大変だと思い、抱っこ紐を利用したいと考えています。
旦那が送り、私が迎えの予定なので、出来れば2人で共用できて、コンパクトに畳めて保育園バッグの中に入れておけるものがいいなーと思っています。(旦那は普通に抱っこすると言ってますが、絶対あった方が楽だと思うんですよね💦💦)
調べたところ、らくらくキャリーアジャストがいいかな?と思っているのですが、使っている方いらっしゃいますか?
サイズ調整は結構難しいでしょうか?
これ以外でもオススメなコンパクト抱っこ紐があったら、教えてください!
ちなみに今は外出時はエルゴ、家の中では保育士さんのおんぶ紐を使ってます。
- し(4歳2ヶ月, 8歳)
コメント

ずにゃん
フェリシモがめちゃくちゃコンパクトになっていいです❤︎
たたんだハンカチくらいになります!

退会ユーザー
bitybeanという抱っこ紐はペットボトルサイズに収納できます。
エルゴみたいな形の簡易版抱っこにです。
-
し
これは初めて知りました!
5千円くらいと考えていたのでちょっと予算オーバーですが、よさそうですね!
ちなみにこちらは旦那さんと共用できますか?
サイズ調整は簡単でしょうか。。- 4月8日
-
退会ユーザー
うちの旦那は細身なので、サイズ調整しないでもそのまま使えますが、調整するならエルゴと同じく腰紐と肩紐のバックル?をずらします。
うちは保育園まで10分位ですが、旦那はいつも普通に抱っこして通ってました。
途中歩きたいと言ったり、抱っこしてと言ったりするので抱っこ紐はいちいち面倒みたいです(^^;- 4月8日
-
し
ありがとうございます(^o^)
旦那さん細身なんですね!羨ましい!
うちは身長15センチ、体重は産後痩せと中年太りで30キロ近く違うので、調整なしは絶対無理です。笑
男の人は抱っこ紐面倒くさい人多いんですかね?(^_^;)
ただ、うちはまだ6ヶ月なので、あと半年くらいはほぼ抱っこだと思うんですよね💦
検討させてもらいますっ!!- 4月8日

なみスチル
ベビービョルンの抱っこ紐良いですよ!
クルクル丸めれば小さくなりますし軽いです(^^)
私が使ってるのはベビーキャリア オリジナル AIR
と言う物で、これからの時期にも蒸れずに過ごせます!
前向き抱っこも簡単に出来るので、お散歩にはもってこいです!
調整も簡単ですので、旦那さんとの共有にもいいですよ(^^)
本当は出来ないのですが、腰の調整を伸ばしといて子供に抱っこ紐を装着したまま反対に被って腰の調整をひっ張ればおんぶもできちゃいます!笑
私もエルゴ持ってますが、長時間や重くなったらエルゴで、小さい時やお散歩はベビービョルンでと使い分けています(^^)
-
し
ありがとうございます!
ベビービョルンは新生児用のごついやつのイメージでしたが、コンパクトなタイプもあるんですね!
しかもおんぶも出来るとは…!
一度お店でチェックしたいと思います!- 4月8日

あや
ダクーノの抱っこ紐とっても良いですよ❤️装着も簡単で小さくたためます(*^^*)ただ体型によってサイズが決まるので旦那様との共有ができないので2ついりますが…
-
し
ダクーノも気になってました!
装着が楽そうですよねー。
二ついるのは難点ですが、こちらも現物をチェックしてみたいと思います!- 4月8日
-
あや
かなり重宝してダクーノ2つ持ってます笑洗濯機で丸洗いもできるので便利です❤️
- 4月8日
-
し
二つ買うくらい便利なんですね!
それは気になります…!!
ありがとうございます!- 4月8日

あおともちゃん
私も上の方と一緒でダクーノ使ってます!
簡単だし、小さくたためるし!
私はかなり重宝してます!
たしかにサイズがあるので共有は難しいかもです…
-
し
ダクーノ二票ですね!
いよいよ気になってきました…(^o^)
ありがとうございます!- 4月8日

そうちゃんママ❤️
ナップナップ使ってますが
しっかりしてる割には
ポシェットみたいに
なるので私はすごく重宝してます!
フェリッシモも考えましたが
10キロまでになっていて
実際にうちの子は半年で9キロ
現在1歳ですが11キロあるので
フェリッシモにしなくて
よかったと思ってます😊
-
し
ナップナップはノーチェックでした!
そうちゃんママさんのお子さんはフェリシモだとサイズアウトだったんですね💦
今7キロくらいなのでもうちょっといけそうですが、考慮しないとですね…!- 4月8日
-
そうちゃんママ❤️
体重そこまで増えなくなるよーと言われてから
2キロ増えたので
個人差は大きいと思いますよ!
早く歩く子と
そうでない子でも体重の増え方は
違うので😊- 4月8日
-
し
そうなんですね!
私が小さい頃も、姉の子も、1歳半くらいまでほとんど歩かなかった家系なので、やばそうです。笑
ありがとうございます(^o^)- 4月8日

t.mAI
わたしも保育園の送り迎え用に、と考えて、
ダクーノ購入しました!
さっとつけれて、コンパクトになるので、楽ですよ(*^^*)
-
し
実際に送り迎えに使用している方のご意見、参考になります♪
ありがとうございます!
ダクーノ派の方多いですね!
旦那との共用を考えていましたが、二つ購入する方がいい気がしてきました…- 4月8日
し
ありがとうございます!
フェリシモすごく気になってたんですが、10キロまでというのが引っかかってます💦
すでに7キロあるので…
でも使いやすそうですよね!
畳んだハンカチくらいは魅力的です!
ずにゃん
多分、もうそんなにぐんぐん体重増えなくなるのでそこそこ長く使えると思いますよー!
うちは最近7ヶ月から500gしか増えてませんがそんなの全然普通と言われます笑
し
そんなにペース落ちるんですね☆
フェリシモはお値段も魅力的なので、一本買ってみても損はないかなぁー
ありがとうございます!