※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
産婦人科・小児科

産後4ヶ月で生理が始まり、生理痛や症状が重くなっています。同じ症状の方いますか?産婦人科での対処法や授乳について教えてください。

母乳、ミルクの混合で、産後4ヶ月で生理が始まりました
促進剤使用し、子宮口が6〜7くらいまで開いてたのかな?赤ちゃんの頭がひっかかり緊急帝王切開での出産でした

産後の生理痛や生理前の症状が以前より重くなっている気がします

生理前になると体が急に火照って、でも手足は冷たいですし、当たり前に気分が不安定になります
なによりも、骨盤周辺、鼠蹊部、太もも、腰、下半身が全て痛くて立っているのもしんどいです

経血も以前の倍くらいの量が出ます
夜用に、シンクロフィットの分厚い版をしてても、漏れそうな程です

同じような症状の方いますか?

また産婦人科に行ったらどのような対処法を提案されるかご存知の方いたら教えてください

授乳はまだ続けたいなあとは思っています

コメント

ぽろママ

帝王切開後は出血量が増えるのはよくあることのようです。私も以前より増えたなと感じます、ただなぜか生理痛は無くなりました。個人差が大きいですね。

帝王切開瘢痕部症候群の可能性もあるので、診てもらった方がいいですよ!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そのような症候群があるんですね!
    受診してみます🥹!

    • 6月27日