※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
妊娠・出産

第二子の欲しい33歳女性が、妊娠が簡単ではないことや、健康リスク、子育てへの不安を感じています。

第二子が欲しい…

だけど、そう簡単に授かれるわけでもないし、

授かれても健康に産まれる保証もない。

産まれても健康とか発達とか色々悩みつきないんだろうな…。

と思う33歳です…。

コメント

はじめてのママリ🔰

わかります。
妊娠する前は「理想は○人で~」とか甘くみてました🤣

いざ妊娠すると元気に生まれてきてくれるか等心配ごとはつきなかったし、一児の母になれてからも子供1人の責任はすごく重いと日々感じています。

きっとままりさんは真面目な方だと思いました😊

  • ままり

    ままり

    わかりますわかります笑
    2人ほしいーとか軽々しく考えてました…。
    はじめて妊娠〜出産を経て、1人が健康に産まれてきたことが奇跡なんだな…と思う日々です。
    障がいのお子さんを育てているママさんは本当にすごいです。

    • 6月27日
はじめてのママリ🔰

わかります!
自分のことかと思うくらい、同じ思いのひとがいて安心しました

私も2人目頑張ろうと意気込んでるのですが
その悩みがどこか引っかかっり、今のほうが幸せ?どうなんだろ
て考えてしまいます

  • ままり

    ままり

    わあ🥲同じ方がいて、私も嬉しいです!

    本当にそうですよね…今が一番幸せなのかなぁ?
    でも、またあの感動を味わいたい、新生児を抱っこしたいって思ってしまいます。

    理想は4人くらいほしいです😂

    • 6月27日
はじめてのママリ🔰

子供が増える度にそれぞれの子の悩みも確かに増えますね😭
キャパオーバーと思う時もあります💦
結局産んでよかったが勝ちますが自分が思っていたより大変だなと感じますね💦