※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

赤ちゃんのミルク摂取に悩んでいます。どうしたらいいでしょうか?

もう無理です。

ミルク飲まない赤ちゃんをどうやって育てろと?
なんで赤ちゃんはミルクでしか栄養とれないの?
もう経管栄養にできるならしてほしい。
どんどん飲まなくなってきてねんね飲みも
ことごとく失敗に終わって。
現時点で390しか飲んでない。
毎日ミルク時間 お願いだから飲んでって
泣きながら伝えたってほんとに飲む気がほんとにない。
我が子が可愛いと思えなくなってきちゃった。
もう母親として失格よね。
どうせこんなん相談したって頑張って
飲ませてねしか言われないんだろうな。
この地獄はいつ終わる?

コメント

はじめてのママリ🔰

体重減っちゃってますか?
減ってなければとりあえず大丈夫ですよ!
もうやってるかも知れませんが乳首の穴を大きいのに変えてみたりしましたか?
あとはミルク自体変えてみるとか!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    この前測った時はなんとかねんね飲みで稼げてたこともあり
    増えてはいたんですが
    この感じだと減ってしまわないかと脱水が心配で🥲
    哺乳瓶かえたり、ミルク変えたりもしてみたんですが効果がなく🥲

    • 6月27日
はじめてのママリ

毎日おつかれさまです。しんどいですよね。。
ストレスめちゃくちゃわかります。

ミルクの銘柄変えてみたり、
乳首変えてみたり、温度変えてみたり
やれることやったけど、
結局飲まないものは飲まないんですよね。。
うちの子もそうでした。
なぜかパパや私の母があげたら飲んだり、
いつもと違う環境だと飲んだりすることも稀にありました。

おしっこうんちは出てますか?

一人一人お腹いっぱいになる量は違うから、
消して1日の目安量飲めてなくても大丈夫ですよ😣

解決にならなくても、
吐き出しという感じで保健師さんや小児科に相談するのもいいかもしれないです。。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ほんとに飲まないです😇笑
    どこでミルク飲み方忘れてきた?って感じです🤣笑

    実家には結構足運んで母も
    ミルクあげてくれたりするのですが今日は50で敗北🙃

    おしっこ、うんちはなんとかでてますが、今日はさすがに
    ミルク量少ないこともあり
    おしっこも少ない感じがします。。。

    少食だとしても普通に
    起きてる状態だと10.20とか
    しか飲まなくて😂
    哺乳の仕方忘れたの?って感じです。笑

    明日ちょっと保健師さんに
    電話してみようと思います😭

    ちなみにお子さんどれぐらいの
    ミルク飲まれてましたか😶??

    • 6月27日
はじめてのママリ🔰

完ミですか?

うちの子もとにかく飲まない子でした。ほんっとに疲れますよね😓毎日毎日作っては大量に捨てての繰り返しで何処にもいけず…精神的におかしくなりそうな日は夫に任せて寝てました。産後で身体もまだまだ疲れてる時ですし、産後ケアなんかを利用して他の人に任せて、ちょっとだけでも子供と離れる時間を作りましょ💦私の時はコロナ禍で利用できなかったのですが、あの時使えてたら絶対精神的に違ったと思います😫

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    搾乳母乳とミルクの混合ですが
    ほぼ最近はミルクよりになってきました。

    もうすでに精神的に参ってて
    このままじゃやばいのでひたすら
    ママリで呟いてる状況です😑
    うちの市の産後ケアが周りに
    頼る人がいてない人が対象とかなってて実家近くて頼れるけど
    今忙しくて見てくれなくてって
    嘘ついていいですかね😂?
    他の人がミルクあげれるなら
    あげ方教えていただきたいレベルで。。。笑

    ちなみになんですが
    お子さんはどれぐらいミルク
    飲まれてましたか🥲??

    • 6月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    良いと思いますよ🙆
    背に腹は変えられません
    今は親も見てもらえないし、ミルクも飲んでくれなくて精神的に限界ですって言われて産後ケアの病院や助産師さんも断ることはないと思います。
    私も全く同じことを考えてました。誰かプロの人、ミルクの飲ませ方教えて〜😭って。ある日プツッと切れてワンワン大泣きした事もあります。
    次女は搾乳の混合で育ててたのですが、搾乳大変ですよね💦睡眠も取れなくなるので私は2ヶ月くらいで根を上げちゃいました。3ヶ月まで頑張ってるの凄いです!

    娘の場合は少なくて450、多くても600くらいでしたね。
    娘に限ってかもしれませんが、何か発達の段階が一つ上がる時(寝返り、ずり這いなど)を一生懸命練習している時期は特に飲みませんでした…😞

    • 6月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね😭😭
    このほんとに飲まない我が子を
    みていただきたいです 笑
    起きてたらほんと20とかなんで
    プロの手ならもしかしたら
    起きててもすんなり飲んだりして
    なんて思ったりして😂笑
    私も毎日お願いやから飲んでよ〜って泣きながら訴えてますがまぁ本人はニコニコして
    お気楽モードです😇笑

    いや私も2ヶ月後半から
    こんな状態で搾乳する機会が
    どんどん減ってきて
    母乳は減り続けていて
    ほとんどミルクよりになってしまってる状況です🥲
    ミルクもったいない精神で
    一応まだ絞ってますが
    もうやめていくつもりです🙃🤣

    はっ!うちも今寝返り一歩手前なんでもしかしたら余計に飲みが悪いのかも🤔?
    最低600は目標でやってますが
    無理な日だってありますよね😭
    600いかない日だってあるよね
    ぐらいで気持ち落ち着かせます🙃

    • 6月28日
ママリ

うちの下の子も飲まない子でした😅
本人に飲む気がないならどうしようもないですよね☁️逆に上は飲み過ぎなくらい飲んでたので子供によって全然違います💧
あまり考えすぎて落ち込まないように、です😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ミルクを飲まない赤ちゃんが
    存在するなんて思ってなかったからほんとびっくりです😭😭
    個性とはわかりつつもここまで
    飲まないと普通に生命に
    関わるんじゃないかと心配に
    なってきまして。。。😶😶

    ちなみになんですが
    お子さんどれぐらいミルク
    飲んでましたか😶??

    • 6月27日
  • ママリ

    ママリ


    年数経っててあんまり覚えてなくて申し訳ないですがとりあえず規定量作るけど飲みきったことないです🥹
    そのせいかずっと腕とかガリガリでしたが今はお菓子とかたべて足はムチムチです🥹笑笑

    • 6月28日
はじめてのママリ🔰

私も全く同じ状況で、同じ気持ちで毎日ほんとうにしんどいです。
いろんな方法試しましたがどれもダメでした。起きているとほぼ飲んでくれず、20ml飲んだとしても暴れて全部吐きます。ねんね飲み頑張っていますが、完飲することはほぼありません、、ちなみに完全ミルクで一回に120ml作ってます。私も3ヶ月の男の子なのでもっとたくさん飲んでほしいです。離乳食が始まれば何か変わってくれるといいのですが、、

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ほんと飲んで20とかですよね?
    どこでミルクの飲み方忘れてきた?って感じです🙃
    暴れたり、ギャン泣きされたら
    ミルクどころじゃなくなって
    こっちが泣きたくなります、
    というか毎日泣いてます😭
    ねんね飲みも途中目さめたらアウトです。
    今日は敗北ばっかりで心が
    折れてます😇😇
    急にまた飲むようになったって方が結構多かったので
    その日がはやくくることほんとに
    心から願ってます😭😭
    ママリさんと一緒に子育てしたい😭孤独で辛いですよね😭

    • 6月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    起きてたらほんとにそのくらいしか飲みません。新生児より飲まないですね😅
    私も毎日辛過ぎて、ミルクのことばかり考えてしまい一日を過ごすのがしんどいです。
    飲んでくれる日が来てくれるといいのですが、、一生のお願いだから飲んでくれ!っていつも言っています(笑)
    ほんと、ミルク飲まない子同士一緒に子育てしたい😭周りにそんな子いないのでたくさん飲んで大きくなってる子が羨ましくてしかたありません。😭

    • 6月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ほんとあなた餓死するよ??
    って涙ながらに訴えても
    本人は呑気にニコニコ〜って
    笑わなくていいから飲んでよ〜ってほんと懇願してますが
    まぁ飲みませんよね 😑
    ほんとノイローゼなりそうで
    毎日毎日ミルク飲まないで検索して私だけじゃないと
    言い聞かせてます😇
    ほんとくらべちゃだめだけど
    グビグビ飲む我が羨ましくて
    だって5-10分ぐらいでぺろりと
    飲んでくれたらなんでもできますよね?お出かけも楽しいだろうな〜
    こっちは1時間格闘しても結果でないことなんてザラにあり。
    この間に遊んだり、お散歩したり皆してるんだろうなぁとか
    考えたらほんとアホらしくなっちゃいます🙃🙃

    だいたいトータルどれぐらい
    飲めてますか??

    • 6月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ミルク嫌いの赤ちゃんっているんだって思いました(笑)私も毎日毎日ミルク飲まないって検索しまくりです。
    10分とかでペロリと飲んでくれたらどれほど楽か、子育ても少しは楽しいだろうなぁって思います。もうギャン泣きなんてミルク飲まないことに比べたらへっちゃらです(笑)
    今日も一日中ミルクあげてた気がします、飲みませんが(笑)
    授乳間隔なんて無茶苦茶(笑)

    だいたい500ml〜600mlぐらいです、、それ以下のときもあります、、

    • 6月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね?えっ赤ちゃんってとりあえずミルクあげとけば
    いいんじゃないの?って思ってたのにまぁほんとまずそうにやる気のない飲みを見てはほんとにミルクが好きじゃないんだなぁとしみじみ思ってます😑😑

    ミルクなければもっと純粋に
    我が子が愛しく思えるのに
    ミルクによりこの子私には
    育てれないんじゃ?しんどい
    イライラに洗脳されてしまって
    育児楽しめてないこの状況が
    本当に辛いです😭😭

    うちの子就寝前のミルクは
    お風呂の時なんですが
    お風呂前に飲ませたい量の半分を
    暗い寝室に連れて行ってあげて
    お風呂入れてお風呂上がり
    残りの半分を同じく寝室であげるとかだったらだいたい
    飲んでほしい量は全部飲んでくれます🙋‍♀️
    おそらく眠気がきてくれるからなんでしょうが。。。
    日中のミルクも気持ち暗い部屋にしてあけまてますが
    まぁ覚醒してると飲みません 笑
    私も最低600を目標に
    日々あげてますがこの低い
    ハードルすらめちゃくちゃ
    大変ですよね😶😶

    • 6月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    起きてるときにあげたら、不味そうな顔してオエッてしますね(笑)
    ミルク時間憂鬱だし、イライラするしほんとに育児楽しくない、、
    ミルクのことばかり考えて何もかも楽しくないです(笑)1人になりたい、、もう鬱ですよね😂

    じゃあそのお風呂前後は稼ぎどきでもありますね、、
    今なんぼ飲んだとかこれ飲んだらこんだけになるとかトータル量ばかり気にしてしまって疲れました😓

    • 6月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なんでミルク飲まない児は一定数いるのにミルク以外のもの開発してくれないのって感じです😇
    もう私しんどいんで授乳間隔
    3時間→4時間に変更して
    時間決めてあげるようにしてます😂
    まだ夜間も起きてくるので
    ミルク欲しがって泣いてるわけじゃないんですが
    眠いタイミングなので飲んでくれるのでそれでミルク量
    稼いだりしてます😊
    何回もミルクあげるのしんどいし
    時間ももったいないので😂
    まぁでもタイミングずれたら
    ほんと終わりなんですが🤪

    ママリさんのところは
    このタイミングならよく飲むとか
    ない感じですか🥲??

    • 6月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ミルク以外の栄養がとれるもの開発してほしいですよね、ミルクが飲めるようになる注射とか薬とかあればなぁとか思っちゃいます(笑)
    私はうとうとしかけてたら今だ!と思って授乳間隔気にせず急いでミルク作って口につっこませてます😅
    夜間は2回起こしてあげてるので欲しがって泣くことはないんですよね、、
    夜間の爆睡してるときがよく飲んでくれるタイミングで先週までは140作って全部のんでくれたのですが、最近100とかしか飲んでくれなくなりました。。1番の稼ぎどきだったんですが、、

    • 6月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お腹すかないんかってなります🤣
    なんか量飲めないとしても
    飲む意思見せてくれたらこっちも
    付き合ってあげようかなって思いますが
    全く飲む気ないのがほんとお手上げですよね🤷‍♀️

    限界活動時間が1-1時間半ぐらいなので
    今日はそのリズム意識して
    ミルクあげたい時間の前に
    起こして遊んでをやって
    暗い部屋でミルク飲ましたら
    飲んでたらうとうとってなって
    しっかり飲んでくれました🤣笑
    たまたまうまくいっただけだと
    思いますが。。。笑
    あとは乳首サイズも6ヶ月のに
    しちゃってます!
    気持ち減るのが早い気がする😳

    ミルク飲まないのに
    夜間しっかり寝れるなんて
    おりこうさんですね😌💕

    稼ぎ時飲んでくれないと
    めっちゃ焦りますよね😭😭

    • 6月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    すごい!良かったですね!今日のところはひとまず安心ですね😮‍💨
    わたしは今日も寝ながら与えていますが、起きて吐いたりして全然飲めてません😂
    哺乳瓶は母乳実感使っているのですが、今日からLサイズの6ヶ月〜の使ったんですが、口からだらだら垂れてきました😭
    夜中以外はことごとく失敗に終わります、、

    • 6月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    吐かれるの落ち込みますね〜😇
    他の方の投稿みてて
    ねんね飲みの子はこだわりも
    あるかもしれないけど
    飲むのが下手くそな子が多い気がしますって書いてる人いてて
    なんとなくそんな気がします😂
    あなたが興奮して暴れるから
    上手に飲めないんだよと
    思いながら、、、🤣
    あちゃぁ😶 ほぼ寝た状態で
    飲んでるからしっかり飲みきれてないんですかね?
    うちの子もよく横からタラ〜っと垂れてますが気にせず
    あげちゃってます🤣笑

    失敗続いた時のメンタル
    やばいですよね🙃
    もう今日はそーゆう日です🙃
    今日はもうそんなに頑張らないでいい日ってことです🥲!

    • 6月28日