※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊活

不妊治療中でストレス。年齢で焦り。注射費用高い。焦らずに続けるのが難しい。

不妊治療しています。
注射打っても排卵さえしない
人工授精をする予定だけど、
2ヶ月連続排卵する様子ないから
今月も流そうて言われました。
次の受診はいつですか?て聞くと
生理がもし来れば生理3日目に受診、
排卵するかも分からないので
また様子見てくださいといわれました。
25歳だしまだ若いので焦らずゆっくり
いきましょうって。
体外受精にいきたいですと言うと、
貴方が40とかなら急ぎましょうって
なりますがまだ若いので気長に
いきましょうって。


私は25歳です。
不妊治療に専念する為に旦那が
仕事やめていいって言ってくれて
仕事辞めて不妊治療しています。
若いから気長に焦らずって言われるのが
すごいストレスで、不妊治療に年齢関係ありますかね?
注射買うお金だってすごい高いのに
焦らずって…もうメンタルやられ過ぎて
どうしていいか分かりません

コメント

はじめてのママリ🔰

転院もアリかなと思います。正直若いから、って頼りになるワードじゃないです。
わたしは初め通った病院が同じような方針の病院で、モヤモヤしていたので思い切って転院して、すぐに体外受精して授かることができました🥲(20代後半です)

注射しても排卵しない、そのままの治療法が続いているのですか?刺激法変えてもらっていますか?🤔ご自身の直感で動いた方がいいかなと!
後悔されないようご夫婦でしっかり話し合ってくださいね☺️

はじめてのママリ

お気持ちお察しします🥲
私も早くステップアップしたいのにまだ若いからと人工授精を勧められたことがあります。
その病院はすぐ転院しました💦
主さんの気持ちに寄り添ってくれる病院が見つかると良いですね😭

はじめてのママリ

やった治療でダメなら 同じやり方はしない方がいいです。それか病院を変えるとかです。

きなこ

若いから焦らないでじゃなくて、若いのにできないから問題なんだろって思ってました😅
20代で体外受精しましたよ!若い方がいい卵も取れる可能性高いですし、転院もいいと思います🤗✨

リナ

転院したほうがいいかもです。
病院によって考え方や方針が違うので、スピーディーに進めてくれるところを探したほうがいいと思います。
排卵しなかった時の薬や注射の回数、転院の理由など転院先に伝えたらよいかなと。
排卵しないのは刺激方法がまずいんだと思います。

はじめてのママリ🔰

わたしなら転院して、すぐに体外受精してもらいます☺️

はじめてのママリ🔰

私も最初の病院がそんな感じだったので転院しました。
ママリさんご自身がゆっくりで良いならともかく、こちらの意向を無視するような治療方針は良くないなって思っちゃいました💦
ご夫婦の方針に合う病院に転院されることをオススメします!

はじめてのママリ🔰

転院をおすすめします!
私も27歳の時に不妊治療を初めて、タイミング治療1年→体外受精1年半で妊娠しました。(妊活トータル期間は3年)

最初のタイミング治療の病院ではまだ若いからとちゃんと調べずに注射で排卵させてタイミングだけ取ってましたが、あの時にもっと詳しく調べてくれる病院だったらと心の底から後悔してます。

その後、体外受精のために他の病院に転院しましたが、何度やってもダメだったので、
有名な不沈治療の病院に転院したら一回で妊娠しました。
体外受精でもこんなに技術ややり方が、違うのかと驚きました。

同じ薬を使っても薬の処方方法が違うだけですごく変わってきます。
是非転院を検討してみてください。(話を聞きにいくだけでもokな病院も多いですよ)

良いご縁がありますように。