※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママ
家族・旦那

上の子との言い合いや兄妹喧嘩に疲れている女性がいます。どうしたらいいか悩んでいます。

子供と言い合いしたり本気で怒ったりしますか?
最近上の子(小3)と言い合いになることがあります💦
下の子にいじわるしたり、言ったのに言ってないみたいな嘘とか屁理屈言ったり。
そういうの屁理屈って言うんだよ。って言っても、わからない言葉使わないで!って言われ…調べたけどなんて説明したらいいか分からず😅
基本は、ママ〜ってまだ甘えてくるし甘えさせてるので下の子だけ可愛がってるとかもないんですが💡

兄妹喧嘩はやっぱりしょうがないんですかね?
放置も仲裁も疲れますよね😫
みなさんどうしてますか?
下の子がちょっかい出してる時もあって、ちゃんと下の子にも怒ってるけど自分のほうがより怒られてる感じが気に入らないみたいです😑

コメント

はじめてじゃないママリ

最初は私も子供になって同じレベルで言い合いしますが、それでもしつこい時は大人に戻って雷落とします😂😂

放置してたら上の子が下の子を煽って、下の子の癇癪がもっとヒートアップするし、仲介しても結局上の子に我慢させてしまうので平和に終わらないです(笑)

  • ママ

    ママ

    遅くなりすみません🙇
    まさにそれです〜!
    困りますよね😅

    • 8時間前