※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

自閉症の子供がお友達に手を出すため、先生が別れさせる姿を見ると辛い。保育園でも同じ扱いでつらい。仕方ないのかな。

自閉症でお友達に手が出るので、迎えに行くと、我が子に近づいてばいばーい!と寄ってくる子を先生がおもちゃ片付けよー?とか、歯磨きしよー?とか理由をつけては、切り離して行く姿を見ると辛いです。
保育園でも常にあんな扱いを受けているのかと思うと、辛いです。
先生も他害から守るために仕方ないことだとは思うのですが、見ているこちらが辛いです。

自閉症の子だと、仕方ないのでしょうか。

コメント

いちご みるく

親の目の前で他害があるより良いかなと…
お迎え来たのにトラブルは起こしたくないの分かります。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほどですね🥲その視点はなかったです。
    ありがとうございます😊

    • 6月27日
ひよこ

仕方ないと思います。
そこで怪我などをさせてしまうといけないのでそうならないために予防してるんだと思います。

うちの子も自閉症で手が出る時期あったので気持ちはよく分かりますが😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    先生の気持ちもわかるのですが、親としての気持ちは辛いです😅
    仕方ないですよね。ありがとうございます😊

    • 6月27日
はじめてのママリ🔰

仕方ないと思います💦
あんな扱いと感じてしまうかもしれませんが先生も直接的な言葉を避けてうまく誘導してくれてるなと感じました。
せめて遠くからバイバイしようねとお別れの挨拶はさせてあげてほしいですが💦
我が子も他害があるのでお友達と近付く場面はヒヤヒヤしてました💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなのですね💦ありがとうございます🙇‍♀️

    • 6月27日