※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

5ヶ月で離乳食を始めるのは早いでしょうか?首はしっかりしているが、寝返りがまだで、興味はある。上の子は9ヶ月までお座りできなかったので、5ヶ月から始めてよかったと思っている。

離乳食の開始時期について

もうすぐ5ヶ月なんですが、
寝返りが出来そうであと少しが出来ません👶🏻
↑この状態が1ヶ月続いてます🤣

上の子はお座りは遅かったものの
4ヶ月に入ってすぐ寝返りはしてたので
5ヶ月丁度から離乳食を始めたのですが、
寝返りもまだだと離乳食は早いですかね??

健診で首はしっかりすわってると言われてます👶🏻

よく腰がすわってから、と聞くのですが
上の子は9ヶ月までお座り出来なかったので
さすがにそれまで待ってたら開始が遅すぎたかなと。。
5ヶ月で始めといて良かったと思ってるのですが💦

よだれも増えてるし大人が食べるのを
じーっと見つめて興味津々なんですけどね😅
あと下の腕を抜けば寝返り出来るのになぁ〜と
毎日待ち遠しく見つめてます😂

コメント

ママリ

寝返りしてないけれど5ヶ月ぴったりから2人とも始めましたよ!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ほんとですか!
    なら始めちゃおうかな🫶🏻
    どの本もだいたい5ヶ月スタートを想定してるのでその方が分かりやすいですよね🥹

    • 6月27日
  • ママリ

    ママリ

    首座っていれば大丈夫です🫶✨
    早く食べたいでしょうしね😊

    • 6月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね☺️
    最近食べてる時にめっちゃ見てくるので食べたいのかなぁと思ってます😊✨

    • 6月27日
ミルクティ👩‍🍼

3人共、寝返りが出来る前から始めました☺️
首が据わっていれば始めて問題ないと言われたので5ヶ月になった日から始めました😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね☺️✨
    私も上の子は5ヶ月ぴったりから始めたので、下の子も揃えたいなーと思って悩んでました😅問題ないなら始めようと思います🫶🏻

    • 6月27日