
コロナ感染で隔離中のマスク着用について、息苦しさや子供への感染リスクに悩んでいます。アドバイスをお願いします。
ご自身がコロナになってしまって隔離できなかった方、
ずっとマスクしてましたか?
いつぐらいまでしてましたか?
今私がコロナになり、あさってまで自宅待機です。
子供達は無症状ですが、旦那が仕事で送迎できないので
休ませてます。
隔離は無理で、ワンオペです。
2日前まで高熱あったので旦那が仕事を調整してくれてましたが、それでも隔離は無理でした。
ずっとマスクしてますが、熱が下がった今、
このマスクしてる事で余計に体調が悪くなります。
普段はそんな事ないのですが、コロナの影響か息苦しさでムカムカしてきます。
その状態でワンオペ、家事をこなすのがしんどいです。
それでも子供達に感染させまいと寝る時もひたすらつけてますが、
うちには発達障害の子供もいて
マスクひっぱってくるし(普段家ではつけてないから不思議に思ってる)、ずっと同じ部屋で
2人ともぴったりくっついてくるしで、
なんかもうマスクいいかな…意味あるのかな…とか思ってしまう自分がいます…
でもそれで子供達が感染したらと思うと。
アドバイスお願いします。
- シナモン(4歳7ヶ月, 5歳11ヶ月)
コメント

まいん🍓
私が最初に発症、陽性でマスク生活していました😷
確かにマスクは気休め、気持ちの問題ですよね💦
でも何となくこれで少しでも防げる可能性があるのならとしていました。
結果子ども達には移りましたが、旦那は移らずでした。
ワンオペで寝室も元々別のため、旦那はほぼ接触なしでした。でも洗面所やお風呂はもちろん共有なので、上手くすり抜けたのかなと思っています🤣

ママリ
同じく旦那が送迎できず、隔離できず、ワンオペでコロナもインフルエンザもなりました😂
職業柄、職場からもらってきてしまいました😓
マスクは多分最初の2日くらいしかしてないですし、ずーっとしてないです😂
寝る時もはじめしてましたが、途中で苦しくて外してました💦
マスクできるときはしてたと思いますが、もう途中からめんどくさくなってしてないです💦
でも誰にも多分移ってないです!
食事だけは一緒に食べないようにして、こどもたちが食べ終わってから食べてました!
-
シナモン
体調不良でのワンオペほど体力的にも精神的にもキツイものはないですよね💦
うちも先週夫が風邪ひいててそれをもらったと思うので、夫もコロナだったんだと思います。
夫は検査しなかったからマスクもせず過ごしてて、結果的に私がもらっちゃいましたが
、苦しくてマスクできないと夫に言ったら
いや。マスクしてよ。と言われてイラーッとしました😂
誰のせいで!って感じです😂
顎にはマスクしてて、つけたり外したりを繰り返しながら
子供達にはうつさずなんとか自宅療養終わりました!
ありがとうございます😊- 6月30日

いろは
今更なんですが、質問させてください!
私も今コロナになっており、明日まで自宅待機なんですが、、、ほぼワンオペで子供達と隔離できない状態です。
必死にマスクだけずっとしてます。
週明けから仕事に行かないと行けないので、子供たちは現在保育園休ませてますが、週明けから保育園です。
シナモンさんは隔離期間明けにお子さん保育園または幼稚園に行かせてその後コロナにはならなかったでしょうか?
-
シナモン
コロナで体調不良の中でのワンオペ本当にきつく大変だと思います💦
この時は幸い、子供達には感染しませんでした!
私が回復し、幼稚園行かせはじめた時は
潜伏期間だったら怖いなとも思いましたが
ルール上は守っていましたし、先生方も普通に受け入れてくれて安心しました!
ご家族にうつらないといいですね💦
また暑い中でのマスクも大変ですよね、早く良くなりますように💦- 8月3日
シナモン
私もマスク、顎まで下げたりあげたり繰り返しながらも
なんだかんだつけてました💦
昨日で自宅療養もおわり、まわりにもうつらず安心でした!
ありがとうございます😊