ココロ・悩み アルプラゾラムの減薬で脱離症状が出て困っています。服用は不安症状ではなく、脱離症状を避けるためになってしまいました。 アルプラゾラムを毎日、長期服用していて、だんやくできた人いますか?半錠をさらに半分に減薬して仕事いったら仕事中、頭がしびれ、耳に違和感など、ものすごく気分が悪くなりました。服用すると症状がなくなるので脱離症状だとおもいます。不安感のために飲むのではなく、脱離症状をださないために飲むようになってしまいました。最初はパニック障害による不安感のために飲んでました。 最終更新:2024年7月3日 お気に入り 症状 服 パニック障害 モカ(4歳6ヶ月, 5歳11ヶ月) コメント はじめてのママリ🔰 薬の種類は違うのですが… コメントしてしまいました😭 私も数年デパスという薬を飲んでいました🥲 最近ですが… 突然飲まなくても大丈夫になって全然飲んで無いです😂 6月27日 モカ コメントありがとうございます(*^^*) 急に飲まなくて大丈夫になったんですね!♡ わたしも脱離症状もなく、すんなり、やめれたらいいのですが😭 6月27日 はじめてのママリ🔰 まだ1か月くらいなんですけど🥲 飲まないと飲まないで身体が慣れて来るのか、自然と薬が無くても大丈夫になって来ました🤣 私も何度も離脱症状出て、辞められなかったです😥 6月27日 おすすめのママリまとめ 症状・高温期・2日目に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 症状・高温期・3日目に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 症状・高温期・4日目に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 妊娠・服に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 出産・服に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
モカ
コメントありがとうございます(*^^*)
急に飲まなくて大丈夫になったんですね!♡
わたしも脱離症状もなく、すんなり、やめれたらいいのですが😭
はじめてのママリ🔰
まだ1か月くらいなんですけど🥲
飲まないと飲まないで身体が慣れて来るのか、自然と薬が無くても大丈夫になって来ました🤣
私も何度も離脱症状出て、辞められなかったです😥