※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

娘の発達がゆっくりめか心配だったが、自身の赤ちゃん時代が特殊だったことが判明。その話を聞いてから、娘の発達にあまり気にならなくなった。

娘の発達がゆっくりめなのかな〜と心配になり実母に軽く相談したら、私が赤ちゃんの頃の方が断トツで特殊だったことが判明しました😂

・母乳、ミルクの甘みが嫌いだったみたいでほんっとに飲まない子だったそう。幸い離乳食は食べたけど余計にミルク飲まなくなったそうで早い段階でほんとは良くないけど牛乳飲ませることを勧められたらしい、、笑(体重増えないから)
牛乳はめちゃくちゃ好きだったみたいです😅

・歯が1歳すぎても1本も生えてこなかった
それでも気にせずなんでも食べてたそうです😂

・ハイハイをしなかった
ずり這いもハイハイも全くする気配がなく、先にお座りができてしまい、そのままお尻で移動してたらしい💦
案の定、手の筋力鍛えられずだった為、つかまり立ちもできなかったそう。←特訓の日々だったと言ってました😂

当時、母は何かと心配事が多くて大変だったと言っていました😰
そんな赤ちゃん時代を過ごした私ですが、めちゃくちゃ普通の健康体で生きてます!笑

その話を聞いてから、娘の発達のことなんてあんまり気にならなくなりました😊





コメント

ママリ

すみません、母乳ミルク飲まないの私も一緒でした!
私も母乳ミルク拒否、餓死寸前で医師から「自分ばっか太ってないでなんでもいいから飲ませなさい!」と母は怒られたそう。
月齢関係なしにジュースなど飲ませて3ヶ月から離乳食初めてバクバク食べてたらしいです!笑

母乳ミルク飲まない赤ちゃんいないだろなーって思ってたので同じ方いて嬉しいです☺️

  • ママリ

    ママリ

    わー!同じ方いらっしゃったなんて🥹!!!
    3ヶ月から離乳食はすごいですね👏👏✨️もうとにかく何でもいいから飲ませなきゃ食べさせなきゃ!って感じですよね💦
    自分の子がそうだったらと思うと、悩みすぎてハゲるレベルですきっと!笑

    • 6月27日