※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ジェリ子
子育て・グッズ

2人目の保育園入園時期について悩んでいます。育休延長して4月入園を考えていますが、他に方法はあるでしょうか?伝えるタイミングも気になります。

2人目の保育園入園時期について

まだまだ先の話しなのですが悩んでいるので相談させて下さい。
現在1歳の子を今年4月から認可保育園に通わせており、私は妊娠中で今年12月末出産予定です。

12月中に産めたとして、普通ですと1年後の12月に職場復帰して2人目の子も保育園に通わせ始めると思うのですが、3人目は考えておらずこれで最後と思うと出来れば4月入園まで自宅で見たいという気持ちがあります。

私の我儘なのは承知の上ですが、上の子が通っている保育園に申し込むと加点で12月に入れてしまいそうなので地域で1番人気の園に申し込んで落ちる→育休延長、4月入園で上の子が通っている保育園に申し込むというのを考えていますが有りですか…?
それ以外に4月入園にする方法ってあるのでしょうか。

また12月産まれだけど4月入園希望であることをそのまま上の子が通っている保育園に伝えても大丈夫でしょうか?
育休延長のこともあるので伝えなければとは思うのですが…

まだ産まれてもないのにモヤモヤ悩んでしまっています。
育休手当なしで数ヶ月過ごすのはキツいです。
我儘なのは分かっているので批判コメントはしないでいただけると嬉しいです。
因みに静岡県浜松市です。
浜松の方でなくても分かる方、自分はこうした等教えてください。
よろしくお願いします。

コメント

なの

今までだったらそれで問題なかったですが、、
次年度から落選目的について厳しくなるのでどうなるかなってみたいとわからないですね💦
ハロワに追加書類提出になるので😂
私は2人目を1歳児クラスからの園に入れたいので2回延長したいなって感じです🥹

  • ジェリ子

    ジェリ子

    なのさん、コメントありがとうございます!
    今までとは違うようになってしまうんですね💦
    リサーチ不足でした。
    別に入りたい人が入れればそれでいいのではと思いますが…そんなに国は育休手当出したくないのかって感じですね😮‍💨

    • 6月27日
  • なの

    なの

    ほんとですよね💦
    余計なことしかしないなぁって😂
    これから少しずつ情報が出てきそうですね🥺

    • 6月27日
  • ジェリ子

    ジェリ子

    ですねえ💦
    逆に一律で2歳まで育休取得にしてくれたらいいのにとか思っちゃいます。
    なんとか4月入園出来る道を探そうと思います!
    ありがとうございます🥰

    • 6月27日