![mi](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
1歳3ヶ月の子どもが帰宅後ぐずぐずしていて、食事や睡眠にも影響が出ている悩みです。原因や対策を知りたいとのことです。
1歳3ヶ月です。
平日保育園から帰ってくると寝るまでずっとぐずぐずしてます。お昼寝は最近2時間寝るようにもなってきました。
それでも帰っててからずっとぐずぐずしています。
なので、帰ってきたらすぐご飯食べさせてすぐお風呂入れて7時には寝かせて、朝5時に起きることもあれば6時過ぎまで寝てることもあります。
お腹空いてるのかなとも思いましたが、ご飯食べてる時もぐずってる時もあります。
帰ってきてからバタバタ作業すぎて、しんどいです。
なにが原因なのですかね。寝たりてないのでしょうか。
- mi(1歳11ヶ月)
コメント
![みん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みん
帰ってきてグズグズだとお母さんも大変ですよねー💦
保育園通い始めてどのくらいでしょうか☺️??
ご飯の支度とかしてるときにグズグズする感じですか??
mi
ほんとに大変です🥲
2ヶ月通ってます!
そうなんです、だからまともなご飯も作れず簡単なものを出して食べさせてすぐお風呂って感じです😭
みん
4月から入園ですかね⁈
外で頑張ってる分帰ってきて存分に甘えたいグズグズもあるかもですね🥹🥹
簡単な物、きっと大歓迎だと思いますよ!まだお子さん小さいのでお惣菜って気が引けるかもですが、食べられそうなお惣菜買って、帰ってきたらお子さんの好きなこと思いっきり一緒にやってあげると満足する子もいるかもです😆😆
mi
ありがとうございます😭
そう言っていただけると助かります😭😭