※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ホゲータ
家族・旦那

義実家との関係について相談したい。義両親がとても良くしてくれているが、一般的に義実家は嫌われるものなのか気になる。将来孫と頻繁に会えたら幸せだと思う。

義実家と友好な関係の方ってどのくらいいるのでしょうか?
私は旦那と同級生なのもあり付き合っている頃から泊まりに行ったり、朝ごはんや夕食まで義母にお世話になったりしていました。
今になっても私の誕生日にお小遣いをくれたり夕飯食べていくー?など声かけてくれたり。本当に娘のように良くしてくれます。
義父は結婚して子供達が産まれた今おもちゃを買いに連れ出してくれたり外で野球やサッカー虫取りなど色々と遊んでくれ、同居こそしていませんがすぐ近くに家を建て良好な関係でいます(結婚して11年目)
喧嘩したことがないわけではありませんが深い愛情のある両親で実家にいるよりも居心地が良く(実母が毒母なので)私も子供も義実家が好きです。

私自身息子3人を育てているので将来奥さんに気をつかわないと孫に合わせてもらえない立場なので将来今私たちの立場のような感じで孫と頻繁に会えたら幸せだなぁ〜とは思うのですがやはり一般的に義実家、義父母って嫌われる立場なんですかね😇💦

コメント

ホゲータ

良好な関係で良く会う

ホゲータ

義実家とは疎遠で全然会わない

ホゲータ

遠方などの理由で頻繁には会えないが関係は良好

ホゲータ

義父母が嫌いなのでそもそも行きたくない

ホゲータ

良好な関係の方が多くて安心しました〜〜☺️❤️

えるさちゃん🍊

距離が近くてよく行くので良好ではありますが、たまにん?って思うことは多々ありますね😂

うちもそれ思ってて将来息子が結婚したら嫌な義母にならないようになりたいなって思ってます🥹

ママリ

義両親が良い方なら仲良くしたかったです。
主様の義両親が「義両親が上、嫁は義両親に従う者、経済的に息子夫婦が義両親を養う者、義両親は働かずに趣味にお金をよくれる使う」という考えの方でも仲良くお付き合いしていけますか?
なので、義両親でも実両親でも人間性によってお付き合いできるかどうか変わってくると思います。